効率化コンサルタント・ひとり税理士 井ノ上陽一が0→1をサポート
動画ショップ(7/4-7/7セール)
7/9 Zoom 発信入門セミナー2025
7/26 Zoom 独立3年目の教科書セミナー
個別コンサルティング
プロフィール
プロフィール写真撮影
週刊 井ノ上陽一
動画ショップ(7/4-7/7セール)
7/9 Zoom 発信入門セミナー2025
7/26 Zoom 独立3年目の教科書セミナー
個別コンサルティング
プロフィール
プロフィール写真撮影
週刊 井ノ上陽一
動画ショップ(7/4-7/7セール)
7/9 Zoom 発信入門セミナー2025
7/26 Zoom 独立3年目の教科書セミナー
個別コンサルティング
プロフィール
プロフィール写真撮影
週刊 井ノ上陽一
HOME
2018
「2018年」の記事一覧
マイルールを守る。ただそれだけのためにやっていること。
マイルール。自分が決めたルールを守ることは、ひとりしごとに欠かせません。 そのために工夫していること…
2018年7月4日
ブログ業
習慣
怒りのツボを合わせると、仕事はうまくいく
仕事を選ぶときに、怒りのツボが同じであるかも気にしています。 ※徳之島の宿にて iPhone X 怒りをコント…
2018年7月3日
雇われない雇わない生き方
営業術
paymo biz(カード手数料2.8%)の経理を楽にするExcelマクロ
今使っているカード決済サービスの1つは、paymo biz(ペイモ ビズ)です。 ただ、手数料の経理がややめん…
2018年7月2日
Excelマクロ・VBA入門
経理×Excel
理想の仕事に出会えたら、仕事の入り口を調整する
仕事の入り口は日々調整していかなければいけません。 そうしなければ理想の仕事をするのは、なかなか難し…
2018年7月1日
営業術
制約が苦手だけど、制約が多い「出版」という仕事をやっている理由
制約が苦手な私が、制約のある仕事をやっていることもあります。 それなりの理由があるからです。 …
2018年6月30日
出版業
RPA ×税理士。UiPathでExcelから税務ソフトの法人事業概況説明書へ入力
法人の場合、税務申告のときに、法人事業概況説明書という書類をつくらなければいけません。 これをRPA(U…
2018年6月29日
RPA・ロボット入門
UiPath入門
無駄な経費か〇〇な税金か。決算間近、経費で節税になるかどうかのチェックポイント
「経費を増やせば節税になる」 これは事実です。 ただ、決算間近では、注意しなければいけないポイントが…
2018年6月28日
ひとり社長の節税
経費
ショートカットキーの同時押しのコツ。Ctrl、Alt、Shiftを先に。
ショートカットキーは、シンプルなものですが、コツもあります。 うまくいかないかたは参考にしていただけ…
2018年6月27日
パソコン・ITに強くなりたい
ショートカットキー
「試しにやめる」が働き方改革への近道
「試しにやめる」を常に狙っています。 効率化に効果があるからです。 ※自宅にて iPhone X やめるのが一番…
2018年6月26日
時間術
ブログを書く時間をどう捻出しているか。とある1週間の記録。
ブログを書く時間をどうやってつくっているか聞かれることが多いです。 とある1週間の記録をもとに、その…
2018年6月25日
ブログ業
時間術
増やしていいのは「時間当たりの利益」だけ。売上でもお客様の数でもない。
ひとりしごとで、増やしていいのは「時間当たりの利益」だけと考えており、ここを最大化するようにしてい…
2018年6月24日
経理・会計入門
お金術
セーフティネット
チームラボ ボーダレス。ITを楽しむ「森ビル デジタルアート ミュージアム:エプソン チームラボ ボーダレス」
ITに強くなるには、楽しむことが大事です。 仕事のITを楽しむ前に、遊びでITを楽しむのをおすすめします。…
2018年6月23日
雇われない雇わない生き方
投稿のページ送り
1
…
15
16
17
…
31