「2020年」の記事一覧

ブログの続け方。続けるだけでは意味がない。
ブログをどうやって続けるか、聞かれることも多いので改めてまとめてみました。 ※ブログを書いているとこ…
独立して13年。独立して後悔したことは2回・独立してよかったと思ったことは3000回。
独立して13年ちょっと。 独立を後悔したタイミングは、これまで2回あります。 ※コスモス畑で by Panason…
自分でe-Taxを使って確定申告書を提出する選択肢(個人事業主=フリーランス・法人)
e-tax とはネットで確定申告書を提出できるしくみです。 個人事業主=フリーランス、法人ともに、そのe-Ta…
M1チップMacBook Air メモリ8GBと16GBの比較
パソコンのメモリは8 GB がいいか16 GB がいいかそれとももっと多い方がいいか。 同じパソコンで実験する…
絶対湿度と相対湿度。絶対湿度計のすすめ
最近、絶対湿度というものにはまっています。 はまっているというのも変な話ですが、絶対湿度計で絶対湿度…
独立後、1回でも徹夜で仕事をしないようにする工夫
「徹夜すればこの仕事が終わる」というのは危険です。 徹夜は確かに大きな時間をつくることができますが、…
「パソコンを立ち上げるのがめんどくさい」をなくすには
パソコンを立ち上げるのがめんどくさいというケースもあるでしょう そうならないように解決策をまとめてみ…
YouTubeチャンネル登録者1000人突破までにやったこと・やらなかったこと
おかげさまで、YouTubeチャンネルの登録者数が1000人突破しました。 これまでやったこと、やっていないこ…
独立後、こどものイベントへ確実に参加するには
独立後はプライベートの予定も立てやすくなります。 ただ、それなりの工夫が必要です 。 ※運動会にて by …
同業との違いは、同業向けの仕事になる。記事執筆『会計業務効率化の救世主となるか!?RPAのリアルに迫る』。
独立後同業との違いは欠かせません。 その違いは、さらなるメリットもあります。 ※記事執筆した『税と経営…
フリーランスの確定申告で絶対に守りたいこと。脱税しない・節税する・e-Taxで期限までに提出する
フリーランスの確定申告で、絶対守っておきたいものをまとめてみました。 ※確定申告書等作成コーナー by…
仕事量を減らし、営業量・勉強量を増やすのがセーフティネット
独立後、量のコントロールは欠かせません。 仕事量が多いことがほとんどですので、仕事量は減らし、営業量…