MacBook12インチとiPad Pro12.9インチ、12インチならどっち?徹底比較!

  • URLをコピーしました!

Appleの12インチのMacBookとiPad Pro。
どちらを選べばいいか、使い勝手はどう違うかを比較してみました。

DSC04080
※BALLOWER TERRACEにて。Sony α7

PCとタブレットの違い

PCとタブレットは大きな違いがあります。

・PCはキーボードがついていてタッチパネルがなく、作成にも使える
・タブレットはタッチパネルで操作し、閲覧用

Windowsなら、タブレットにもPCにも使えるもの、閲覧にも作成にも使えるものが出ていますが、Appleの場合は、現状、タブレットとPCを明確に分けています。

PCは、MacBook。
画面の大きさ、性能により、11.6インチのMacBookAir、12インチのMacBook,13.3インチのMacBookAir、13.3インチのMacBookPro Retina,15.4インチのMacBookPro Retinaがあります。

性能差でいえば、おおむね、MacBookAir→MacBook→MacBookPro Retinaの順です。
MacBookはうすさの代償として性能はやや落ちます。

タブレットは、iPad。
画面の大きさによって、7.9インチのiPadmini、9.7インチのiPadAir、そして12.9インチのiPad Proがあります。

MacBookとiPad Proを徹底比較!

今回は、12インチのMacBookと12.9インチのiPad Proを比較してみます。

画面の大きさ iPad Proがやや大きい

画面の大きさは、MacBookが12インチで、iPad Proが12.9インチ。
ややiPad Proが大きいです。
DSC04105

さらに、MacBookは画面の縦横比が16:10、iPad Proは4:3なので、使い勝手がちょっとかわり、iPad Proの方が、より大きく感じます。

MacBook
DSC04120
iPad Pro
DSC04108

どちらもRetinaディスプレイなのでやはりきれいです。

価格の違い iPad Proが安い

MacBookは、最も安いもので160,704円(消費税8%込。以下同じ),iPad Proは、最も安いモノで102,384円。
iPad Proの方が安いです。

比較表を作ってみました。
iPad Proは、Wi-Fi版とcellular版があります。
cellular版はキャリア(ドコモ、au、ソフトバンク)と契約し、スマホのようにどこでも通信できるバージョンです。
EX IT SS

ただし、MacBookとiPad Proを比較するなら、iPad Proはキーボードを含めて考えなければいけません、
Apple純正のキーボード(21,384円)を入れると価格はこうなります。
EX IT SS 1

重さの違い MacBookが軽い

MacBookは、912g。
DSC04118

iPad Pro+キーボードは、1,046g。
DSC04119

ほぼ同等と言えるでしょう。

厚さの違い MacBookが薄い

MacBookは0.35cmから1.31cm、iPad Proは0.69cm、キーボード付きで0.7cmから1.5cmくらいです。
DSC04117

本体の大きさの違い iPad Proが大きい

MacBookは幅が28.05cm、高さが19.65cm、iPad Proは幅が22.06cm、高さが30.57cm。
iPad Proの方が大きいです。
DSC04116

使えるアプリの違い

MacBookはPC、iPad Proはタブレットです。
当然使えるアプリ(ソフト)が異なります。

MacBook
DSC04111

iPad Pro
DSC04110

同じようなアプリが使えますが、iPad Proは、遊びのアプリ(ゲーム、知育系)、手書き対応のアプリがあるのが特徴です。

MacBookとiPad Proのアプリで、気になる違いは、次のようなものがあります。

・Excelのマクロ。
iPad ProのExcelではマクロはありません。
【関連記事】iPad Pro版ExcelはSmart Keyboardがあってもオススメできない。編集は有料・マクロは使えない・入力しにくい | EX-IT
リンク

・Windows
MacBookでは、Parallels DesktopというソフトでWindowsを動かせます。iPad Proではできません。

・Dropbox
MacBookでは、PC内の保存されているのですぐに使えますが、iPad Proでは、ネット上のDropboxにアクセスする形です。

複数のアプリの立ち上げ

MacBookは、PCですので、複数のアプリ(ソフト)を同時に使うのは得意です。
自由にレイアウトできます。

DSC04113

iPad Proは、2つのアプリを同時に使えますが、アプリがマルチタスクに対応している場合のみです。
4:3の画面ですので、2つのアプリを並べても使い勝手がやや落ちます。
DSC04112

キーボード、操作の違い MacBookの方が操作しやすい

キーボードは、MacBookはこんな感じで、

DSC04106

iPad Proはこんな感じです。
DSC04107

どちらもキーに厚みがなく、人によっては使いにくいかもしれませんが、私は気になりません。
さらに、iPad Proの純正キーボードはファンクションキーがなく、英字配列です。
ファンクションキーはPCで多用するので、ないと不便かと思いましたが、そもそもiPadのアプリでは使わないので影響はありません。

MacBookは、タッチパッド、
DSC04106

iPad Proは画面にタッチという操作方法があり、一長一短です。

TouchID iPad Proのみ

iPad Proには指紋認証で起動できるTouchIDがついていて便利です。
MacBookはパスワードで起動させます。

画面の角度調整 MacBookはできる

MacBookは、PCですので、画面の角度調整は自由です。
iPad Proは、一定の角度でしか使えません。
ひざの上で使うなら、ちょっと使いにくくなりますし、画面の方が重いので、安定感が落ちます。
DSC04115

電池の持ち 同等

電池の持ちは、MacBookが9時間、iPad Proが10時間と言うことですが、ほぼ同等です。
実際に使っていると、iPadProの方が電池がやや持たない感覚があります。

拡張性 MacBookの方がやや高い

拡張性は、MacBookが、USB-c、iPad ProがLightning(充電)。
USB-Cはアダプタを使えば、SDカードや通常のUSBをつなぐことができます。

カメラ iPad Proの方が優れている

カメラは、MacBookは自分を映すカメラのみ、iPad Proは、それに加えて通常のカメラもあります。

処理速度 iPad Proが上

大きな差が処理速度です。
MacBookは、8GBメモリですが、CoreMプロセッサというCPUで性能がそれほど高くありません。
処理速度やネットの速度にやや不満があります。
速度がやや落ちるテザリングだと、その差は大きいです。

iPad Proの方がさくさく動きます。
動画を撮ってみました。
左がMacBook、右がiPad Proです。

メインならどちらもすすめない。サブとして買うならiPad Pro

MacBookとiPad Pro、別物ともいえますし、比較すべきものでもないかもしれません。

ただ、どちらもメインとしてはおすすめできません。
できることに限りがあるからです。
メインで、Mac(Apple製品)を使うなら、MacBookAir(MacBookよりも安く性能がいい)、MacBookPro Retina(MacBookよりも高いが性能がさらにいい)を選びましょう。

サブとして使うなら、MacBookよりもiPad Proがおすすめです。
タブレットならでは使い方もできます。
【関連記事】大きすぎるiPad Proは楽しすぎる!iPad Air 2との比較レポート | EX-IT
リンク

【関連記事】軽いMacならどっち?MacBook12インチ・MacBookAir11インチを徹底比較 | EX-IT
リンク

【関連記事】Macを買うならどの大きさ? おすすめは11インチor15インチ | EX-IT
リンク

【関連記事】MacBookPro Retinaの13インチと15インチの比較。大きさ・重さ以上に性能差は大きい(価格差も) | EX-IT
リンク

【関連記事】MacBook (12インチ・Retina)。うすさ・かるさ・うつくしさの犠牲となっている6つのこと | EX-IT
リンク

 

 





【編集後記】

昨日、HOT POTを食べました。
AlohaTableというハワイ料理のお店の新しいメニューです。
火鍋のように2つのスープを選べ、肉、野菜を選んで楽しみます。

ケール、パクチーといった珍しい野菜もあるのも楽しみの1つです。
”女子鍋の大本命”とサイトにはうたってますが、男子も楽しめます(^_^;)
http://sweethomecafe-hotpot.alohatable.com/

【昨日の1日1新】
※詳細は→「1日1新」

BALLOWER TERRACE
原宿 AlohaTable
Hotpot

【1日1節】
時間術の本を1日1節書く。12月22日完了予定。
67/84(+1)

  • URLをコピーしました!