2つ持っていると効率が上がるアイテム

  • URLをコピーしました!

効率化のため、2つ持っているものがあります。
お金はかかりますが、効果があるからです。

※2つのMac by Sony α7SⅢ+70-200mmF2.8Ⅱ

パソコンを2つ持っていると効率的

効率化のため、同じものまたは、同じようなものを2つ持つようにしています。
最たるものは、パソコン。

今は、
・ノートパソコン MacBook Air
・デスクトップパソコン iMac
・デスクトップパソコン Windows自作
を持っています。
(一応、ノートパソコン VAIO SX14も)

持ち歩くパソコンと自宅で使うパソコンを分けると効率的です。
自宅で使うパソコンには、カメラやマイクや電源ケーブルをつけっぱなしにできます。
ノートパソコンは、いっそバッグに入れたままのことも。

これが1つだと、
・外出するとき→ノートパソコンからケーブル類を外す
・帰宅したとき→ノートパソコンにケーブル類をつける
ということをしなければいけません。

今は、ノートパソコンMacBook Airを充電するときだけ、渋々ケーブル(USB-Cケーブル)をつけています。
データはクラウドで共有しているのでまったく問題ありません。

このように2つ持つのはデメリットもあります。

2つ持つデメリット

2つ持つ、つまり2つのものを買うデメリットは、なんといってもお金。
その分、お金がかかります。
多少は置くスペースも。

ただ、効率化=時間には変えられません。
パソコンくらいの値段(20万円前後)だと、一度に2つ買うと大変ですが、1つは去年買ったもの、1つは今年買ったものと、時期を分散すれば、その負担を減らせます。
まあ、独立後は、安定した給料、ましてやボーナスはないので、時期をずらしてもさほど影響はありませんが。

金額がそれほどでもない場合は、一度に買ってしまってもいいでしょう。
・まったく同じものを買う
・ちょっと違うものを買って使うのを楽しむ、試す
・持ち運び用(小さい方がいい)と自宅用で、区別して買う
という方法があります。

以前、オフィスを借りていた時期は、オフィスと自宅で2つのものを買っていました。
効率化のためです。
ただ、オフィスにいるときは自宅のものが使えず、その逆もしかり。
そのデメリットがあるがゆえに、今はオフィスを借りず自宅で仕事をしています。

私が2つ持っているのは次のようなものです。

2つ持つと効率が上がるアイテム

まずは、急速充電器、ケーブル。

こういったものも抜き差しはめんどくさく、非効率です。
外出時に忘れるリスク、確認・準備する手間もあります。

急速充電器の持ち運び用は、パワーをちょっと落としてでも小さくて軽いものです。

iPhoneに戻したので、ケーブルは、USB-Cだけではなく、Lightningも準備しました。

今やZoom、YouTube、セミナーに欠かせないカメラ。
これも2台(以上ですが)あります。
ZoomやYouTubeなどで使うときには三脚にセットし、ケーブルをつなぎ、外出時にはそれを取り外してレンズを選んで……とやっていたら非効率です。

自宅専用に使っているSIGMA fp、レンズ(SIGMA35mmF1.2)もお気に入りなのですが(もう1台ほしいくらい)、しかたありません。

そのカメラは通常2台持ち歩き、それぞれのカード(SD、CFexpressAやB)から写真を取り込みます。
Wi-Fi接続だと手間がかかるので、カードをリーダーに挿したほうが早いです。
そのリーダーもタイプが違うものを2つそろえています。

右側のはProGrade Digital ダブルスロットカードリーダーで、スロットが2つあり、CFexpress B、SDカードと2枚取り込めるのが便利です。
左のは、ソニー CFexpress Type A カードリーダー で、スロットは1つ、CFexpress AとSDカードを読み取れます。

カメラのバッテリーは、すべて2つ。
マイルールで決めています。
Canon、Leicaのは高いのですが。

電池が減ってきた→バッテリーを取り外して充電→次のタイミングでそのバッテリーを入れる
という工程が手間です。
毎回確認しなければいけませんし、バッテリーを入れ忘れるリスクもあります。

バッテリーが2つあると、
電池が減ってきた→バッテリーを取り外して充電・もう1つをカメラに入れる
とスムーズです。
外出時の確認も必要なく、バッテリー入れ忘れリスクもありません。

2つ以上あるのが、Tシャツ。
私の制服のようなものです。
YouTubeでは必ず着ます。
着たいときにないと困るので、10枚ほど買いました。

NintendoSwitch。
これは、あえて2台買ったわけではなく、2017年発売の初期型と2021年に発売された有機ELモデルの2台です。

初期型はTVにつないで、家族でやるゲームが入っており、有機ELは私専用。
カードの入れ替えもせずにすみ、効率的です。
PS5も2台ほしいくらいですが……ディスク入れ替えがめんどくさいので。
(ダウンロード版を買う方法もありますが)

トライアスロンのスイムの練習用に、ウェアは2セット。
キャップは大会に出るたびに増えるので山ほどあり、ゴーグルも5個あります。

日々泳ぐときに、洗濯を考えなくていいので。
(プールにある乾燥機は、使いたくなく……)

折りたたみ晴雨兼用傘も2つ。
傘を使った後、干していると、翌日忘れるので。
その確認の手間もありますし。

今は、娘と私用に2本使うこともあります。

声で操作できる、GoogleのNest HubやAmazonのEcho。
リビングに2台、書斎(自分の部屋)に1台、寝室に1台あり、使い分けています。
それぞれの部屋にあると便利です。

冷蔵庫のほかに冷凍庫があります。
メインの冷蔵庫とは別にサブの冷凍庫があると便利

食材の保管に便利で効率的です。

まな板、包丁も複数。
洗っている(食洗機)間に別のものを使えるのは効率的です。
おたま、トング、鍋などもだいたい複数あります。
意外と便利なのが、ジャー、釜、鍋(ストウブ)と、ご飯と炊くものが2つ以上あること。
玄米と白米を炊くこともできますし、ジャーにご飯があるときに、カオマンガイを釜でつくることもできます。
いざとなればヘルシオやホットクックでも炊けますし。

お気に入りの食器も2つ。
木製のスプーンはお気に入りで、複数。
箸はこのみやこ箸がお気入りで、常時2つあります。
お椀もお気に入りが2つ。

 

いいなと思ったものがあれば、2つそろえてみていただければ。



■編集後記
昨日は、午前中自宅、午後から外へ。
出版社へ行き、新刊を受け取ってきました。
9/14発売です。

その後カフェ→プール→自宅でZoomにて個別コンサルティング。
相続関係でした。

1日1新Kindle『1日1新』Instagram『1日1新』
新刊『「繁忙期」でもやりたいことを諦めない! 税理士のための業務効率化マニュアル 』受取
ロイヤルガーデンカフェ

■娘(5歳)日記→Kindle『娘日記』・ Kindle『娘日記Ⅱ』
朝、「(保育園行くのまだー?」という感じで、部屋に来たので、YouTubeを一緒に収録しました。
娘と対談するという形で。
おもわぬ発言もあり、楽しめました。
娘(5歳)と対談。パパ(効率化コンサルタント・税理士)の仕事はどう見えている? – YouTube

  • URLをコピーしました!