ブログ・メルマガ・YouTubeネタに困ったらやっておきたいこと。ネタ帳・過去の発信・ChatGPT。

  • URLをコピーしました!

発信のネタに困ることはあるものです。
私もあります。
そんなとき、やっておきたいことをまとめてみました。


※ネタ探しの選択肢 by Nikon Z9+24-200mmF4-6.3

 

ネタ帳を見る

1つは、ネタに困ったらネタ帳を見ること。
これは、「ネタ帳」があることが大前提。
発信するなら(生きていくなら)ネタ帳をつくりましょう。

私はEvernoteでネタ帳をつくっています。

ネタ帳のポイントは、100%メモすること。

・思いついたこと
・見たこと
・聞いたこと
・読んだこと
・いらっとしたこと
など、あらゆることをメモしておきましょう。

ネタになるかどうかは判断してはいけません。
メモの量が減るからです。

ネタになるかもしれないくらいでメモしておきましょう。

100%メモするために必要なのはツールと習慣。
私はスマホを常に手元におきメモをしています。
パソコンで仕事をしているときにメモをするのはパソコンです。

この「メモをするという習慣」は意外と難しいもの。
なんだかんだそのときにしていることはあるからです。
パッと切り替えてメモをしてまたパッと切り替える習慣を鍛えましょう。

 

自分の発信を見直す

ネタに困ったときに、自分の発信を見直すのもおすすめです。
過去に発信したことは、自分から出てきたもの。
・今は違う考え方
・今は違うものを使っている
・そういえばこのネタは書いていないと気づく
といったことはあるものです。

複数の発信をしていれば、
・ブログに書いているけど、YouTubeでは取り上げていない
・メルマガに書いたけど、ブログには書いたことがない
・YouTubeで話したけど、書いたことはない
といったものも見つかります。

1つのネタを複数の発信で使うのはおすすめです。
(あくまでネタを使うという意味で、まったく同じものを使い回すということではありません)
より効率的に発信ができます。

こういったものを使うと、一覧で自分の発信を見返すことができるので、試してみていただければ。

書いておくと振り返りができる。直近365日のブログ記事一覧を表示するしくみ(プラグイン)。

Excelでのデータ整理の事例。区切り位置・置換・フィルター・XLOOKUP・貼り付け。

ChatGPTを使ってみる

ネタに困ったときにネットで検索してみるのもおすすめです。
(当然、そのまま使うというのは、ナシで)

そして、AIに聞いてみるのもいいでしょう。
ChatGPTに入力してみると、ブログネタを出してくれます。

※ChatGPTについてはこちらを参考にしていただければ。
質問を入れると、AIが答えてくれます。

カメラについて聞いてみました。

当ブログの重要キーワード「独立」について聞いてみると、アメリカの独立についての回答が……。

「起業」としたほうがいいようです。

このように具体的に聞くと、いい感じで返ってきます。

「ひとりでの仕事」も聞いてみました。

 

メルマガネタとして、「税理士が楽しく生きるには」。

この聞き方だと曖昧です。

IT系でもこんな感じで返ってきます。

ネタとして使えるもの、使えないものはありますが、検索よりも精度は高く、使いやすいです。
検索した結果、出てきたものは、そのままネタにできませんが、ChatGPTなら、そのままネタにすることもできます。
著作権って感じではないですから。

ChatGPT、ネタのヒントには十分なります。

ただし、こういったネタをどう料理するかが大事で、
・同じネタをどういった視点で見るか、切り取るか
が発信で違いをつくります。

また、
・自分だけのネタを仕入れることができているか(体験も含めて)
も大事です。

ネタの調理スキル、ネタの発見スキル、両方狙っていきましょう。
AIともヒトとも違いをつくるために。

なお、今回のテーマをChatGPTに聞いてみました。
うーん、そりゃないだろってものもありますね。



■編集後記
昨日は、朝に個別コンサルティング。
独立についてでした。
その後、保険の契約→バスケ。
スラムダンクに感化されて……。
公園で娘の写真撮影(卒園アルバム用)も。

いったん帰宅して歩いて、ちょっと遠目のすきやへ。
鬼滅のキャンペーンがあるからでしたが、2/2からということ……。
かわりにPanasonicのショールームで遊び、買い物して帰りました。

1日1新Kindle『1日1新』
友人とバスケ
公園で娘&友達を本気で撮影
AkeruE

■娘(5歳)日記→Kindle『娘日記』・ Kindle『娘日記Ⅱ』
保険の契約に来てくれた友人をいつもは怖がっているのですが、今回はワンピースの話で盛り上がっていました。
誘われたUNOは却下していましたけど。

公園では、卒園アルバム用の写真を。
プロフィール写真撮影と同じ機材で本気で撮りました。

2人の友達の分もあわせて。
夕方はPanasonicのショールームに行き、SDGsの勉強を兼ねたワークを。
工作したり、神経衰弱をしたり。
すいていていい場所でした。

  • URLをコピーしました!