効率化コンサルタント・ひとり税理士 井ノ上陽一が0→1をサポート
動画ショップ
7/9 Zoom 発信入門セミナー2025
7/25 東京 AI音声認識 発信セミナー
7/26 Zoom 独立3年目の教科書セミナー
個別コンサルティング
プロフィール
プロフィール写真撮影
週刊 井ノ上陽一
動画ショップ
7/9 Zoom 発信入門セミナー2025
7/25 東京 AI音声認識 発信セミナー
7/26 Zoom 独立3年目の教科書セミナー
個別コンサルティング
プロフィール
プロフィール写真撮影
週刊 井ノ上陽一
動画ショップ
7/9 Zoom 発信入門セミナー2025
7/25 東京 AI音声認識 発信セミナー
7/26 Zoom 独立3年目の教科書セミナー
個別コンサルティング
プロフィール
プロフィール写真撮影
週刊 井ノ上陽一
HOME
■ひとりしごと
売上の柱
「売上の柱」の記事一覧
旧態依然だからダメ、新しいからいいというわけではない
2019年8月25日
売上の柱
苦手をなくしていただくのも「仕事」
どんな仕事をしていくかを考えていくうえで、その1つに「苦手なものをなくしていただく」というものもあり…
2019年7月24日
売上の柱
独立後、複数の仕事をやる場合の注意点
独立後、複数の仕事をやってみたいと思う方向けに、その注意点をまとめてみました。 ※やっている仕事の一…
2019年7月23日
売上の柱
仕事を見せれば見せるほど強くなる。仕事を見せる機会としての書く仕事・話す仕事
仕事を見せるというのは非常に勉強になり自分の成長につながります。 仕事をどんどん見せていきましょう。…
2019年7月15日
売上の柱
仕事をとる・こなす・みがくのバランス
独立後、仕事に関して、とる・こなす・みがくが大事だと思っています。 そのバランスのとり方をまとめてみ…
2019年5月12日
雇われない雇わない生き方
売上の柱
セーフティネット
まねされる力
独立後、まねされる力は必要です。 それが仕事になりえます。 ※実家近くの公園にて 父をまねする娘 まね…
2019年5月4日
売上の柱
仕事の広げ方・深め方は、マーベル・アベンジャーズ方式
仕事をどう広げていくか、深めていくかは、マーベル、アベンジャーズをイメージしています。 ※MOVIXさいた…
2019年4月28日
売上の柱
書く仕事・話す仕事の効率の悪さと良さ
アウトプット、書く仕事、話す仕事は効率がよくない部分と効率がいい部分があります。 それらを意識しつつ…
2019年4月16日
売上の柱
仕事の柱のつくり方。どの部位を提供するか。
仕事の柱をつくるときに、どの部位を提供するかを考えています。 ※俺の焼肉にて Pixel 3 仕事を広げすぎ…
2019年3月31日
売上の柱
「運がよかった」「たまたま」を言語化するのが仕事
「運がよかった」「たまたまうまくいった」ということを言語化して伝えるようにするとそれが仕事になりえ…
2019年3月29日
雇われない雇わない生き方
売上の柱
大丸 AIでカフェ・トイレの空き状況表示。テクノロジー(AI、IT、RPA)の正しい使い道とは。
AIで空き状況を表示するサービスが大丸東京店でスタートしました。 こういったテクノロジーは積極的に体験…
2018年8月11日
売上の柱
AI
仕事の後の感情を大事にし、仕事を微調整
仕事をした後、どう感じるかを大事にしています。 その感情によって、方向性を微調整するためです。 ※とあ…
2018年8月8日
売上の柱
投稿のページ送り
1
…
3
4
5
…
8