「■ひとりしごと」の記事一覧

メディアマーカーからブクログへ4864冊を移行。Excelを使った移行方法・注意点
読書管理サービス、メディアマーカーが終了することになりました。 長年使っていたサービス、残念ですが、…
減らすのもサービス。朝食券がいらないホテル。
朝食券がいらないホテルだとうれしくなります。 ひと手間減らせるからです。 減らすのもサービスだと思っ…
独立後のスケジュール調整スキル。スケジュールの軸を持つかどうか。
独立後のスケジュール調整では工夫していることがあります。 スケジュールは時間管理の肝です。 ※大浦天主…
仕事と体力。年齢とともに落ちる体力との戦い。
体を使わない仕事であっても、体力は必要です。 年齢とともに減る体力とどう戦うかを考えなければいけませ…
経費にならないものの1.5倍の利益が必要
独立後、経費にならないものは、税金の負担を考えなければいけません。 経費にならないものを使うには、税…
変わった好みは、強みになる
何か違いをつくり、それを強みにしなけば、独立後は特に埋もれてしまいます。 変わった好みがあれば、そこ…
本をはじめて書くなら、知っておきたいこと
本をこれまで書いてきた経験が多少なりともあります。 本をはじめて書くときに知っておいたほうがいいかな…
値段を原価から考えてはいけない理由
値段を原価から考えないようにしています。 そうしないと値付けできないからです。 ※『たまにはTsukiでも…
行動の0.1歩、「調べる」という習慣。Google・Amazon。
何か行動しなきゃというときに、まずおすすめするのが、「調べる」です。 ※カフェにて iPhone XS 0.1でも…
Qrio Lockを使って、スマホだけで自宅の玄関を開け閉め・オートロックに。
自宅の玄関のドアは、オートロックで、スマホでの開け閉めもできるようにしています。 ※自宅にて iPhone X…
消費税10%になったら、自分の値段をどうするか。(2019年10月1日から消費税10%)
2019年10月1日より、消費税が10%になります(なる予定です)。 そのときに自分の値段をどうするか、考えて…
「税理士 仕事がない」という悩みをやわらげるために
「税理士 仕事がない」といったキーワードで、当ブログをご覧いただいている方が増えています。 その意図…