効率化コンサルタント・ひとり税理士 井ノ上陽一が0→1をサポート
動画ショップ
7/26 Zoom 独立3年目の教科書セミナー
個別コンサルティング
プロフィール
プロフィール写真撮影
週刊 井ノ上陽一
メルマガ「ひとり税理士進化論」
税務顧問・社長メルマガ
動画ショップ
7/26 Zoom 独立3年目の教科書セミナー
個別コンサルティング
プロフィール
プロフィール写真撮影
週刊 井ノ上陽一
メルマガ「ひとり税理士進化論」
税務顧問・社長メルマガ
動画ショップ
7/26 Zoom 独立3年目の教科書セミナー
個別コンサルティング
プロフィール
プロフィール写真撮影
週刊 井ノ上陽一
メルマガ「ひとり税理士進化論」
税務顧問・社長メルマガ
HOME
■ひとりしごと
「■ひとりしごと」の記事一覧
「一生懸命答えたのに返事がない‥‥」。相見積もり・質問・相談をなくすには
ブログやHPをもっていると、いいこともありますが、そうではないこともあるかもしれません。 「一生懸命答…
2018年9月18日
ブログ業
営業術
独立後の祝日をどう考えるか。自分のルールは薬、他人のルールは毒。
独立後は、平日遊ぶことも土日仕事することもできます。 ある程度のルールは決めておいたほうが楽です。 ※…
2018年9月17日
時間術
続いたものだけ残せばいい。メルマガ2003・ブログ4088
先日、毎日発行しているメルマガが2000号を越えました。 「続けた」というよりも「続いた」という感覚です…
2018年9月16日
ブログ業
wpX&WordPressでHP&メールアドレスをつくる方法
サーバーwpXで、HPをつくる方法、そしてそのドメインでメールアドレスをつくる方法をまとめました。 ※大分…
2018年9月15日
ブログ業
営業術
自分が選んだことに失敗はない
私の座右の銘の1つは、「自分が選んだことに失敗はない」です。 こう考えると、しっくりきます。 ※ウラジ…
2018年9月12日
自信をつける
「もちろんいいですよ」なら先にメニューへ出しておこう
独立後、サービスを提供する側として、先に出しておくことを心がけています。 ※子連れOKの美容院にて ベー…
2018年9月11日
営業術
国家公務員から税理士(0から5科目受験)のメリット・デメリット
「公務員から税理士」というキーワードで検索してこのブログをご覧いただいております。 そのメリット、デ…
2018年9月10日
雇われない雇わない生き方
ひとり税理士
とりあえず実行(F5)を押す「プログラミング思考」。とりあえずのプログラミング(マクロ、RPA)。
プログラミングをやっていて、学んだことの1つは、「とりあえず実行キーを押す」です。 ※とあるセミナーに…
2018年9月8日
プログラミング入門
習慣
オーダーメイドを最も高くする値付け
独立後の値付けの相談をよく受けます。 私が考える値付けのコツの1つは、オーダーメイドです。 ※自宅にて …
2018年9月7日
営業術
値付け
「ブログから仕事」の確率を上げるには。数・分散・精度。
「ブログから仕事がくる」というのは、確率論だと考えています。 その確率を上げるためにやっていることを…
2018年9月5日
ブログ業
「↑」だけではなく、「↓」というボタンを持つメリット。方向転換・選択肢・時間。
「↓」といったボタンを持ち、自分で押せるようにしておくと、選択肢が広がります。 ※アマン東京のエレベー…
2018年9月3日
雇われない雇わない生き方
夜の仕事を入れない理由。仕事をいつ、どれだけやるか。
夜に仕事(タスク)を入れないようにしています。 夜まで仕事をすると、仕事量が多くなりすぎるからです。…
2018年9月2日
時間術
投稿のページ送り
1
…
141
142
143
…
277