「■ひとりしごと」の記事一覧

「本業で食べていけていない」と言われたときの考え方
「本業で食べていけていない」と批判されたらどう考えるか。 私の考えをまとめてみました。 ※一生懸命食べ…
Fire HD 10 キッズモデル という教育への投資
娘が愛用しているFire HD。 8インチから10インチに買い換えるほど、親子ともに気に入っています。 ※FIRE H…
ブログは「表現」
ブログをどう定義するか。 今は、「ブログは表現」と定義しています。 ※ブログの画面 by Sony α7S +70-20…
「行動」部門でもプロになる
独立後は、プロとしての仕事を提供するわけですが、行動部門でもプロを目指しましょう。 ※すぐ行動する娘…
ブログ以前の営業手法
「ブログ以前は、どういった営業をしていましたか?」と聞かれることがよくあります。 そのブログ以前の営…
満足していれば生き方を変えなくていい
生き方を変えるかどうか。 すべての方が生き方を変えなければいけないわけではありません。 生き方に満足…
自分のエネルギーを温存するという戦略
自分のエネルギーをできる限り温存しています。 ひとりしごとの戦略の1つは、エネルギー温存です。 ※ソー…
8割捨てる覚悟でネタをメモすべし
ネタのメモについてご質問いただくことが多いです。 数多くメモすることが大事。 改めてまとめてみました…
ハングリー精神を失わないためにやっていること
独立後、怖いことの1つは、ハングリー精神を失うこと ハングリー精神・ハングリーさを失わないためにやっ…
「生き方」「働き方」を変えるのに、独立は必要か
「生き方を変えたい」「働き方を変えたい」と思ったときに、独立は必要かどうか。 必須ではありませんが、…
自分への期待値のインフレに注意
自分へ期待しすぎないようにしています。 期待値が上がりすぎる=インフレに気をつけましょう。 ※絶頂期 &…
腕時計をしないメリット。腕時計をやめた理由。
腕時計を再びやめました。 やめてスッキリしています。 その理由を書いてみました。 ※腕時計がない手 by S…