研修出版『経理ウーマン』で連載をスタートして1年がたちました。 「税理士のひとりごと」というページを担当しています。 ありがたいことに、もう1年連載を続けることになりました(^_^)
出版業
-
-
エヌピー通信社様からご依頼いただき、『納税通信』に記事を書かせていただきました。 今週から6回連載です。
-
「税理士ブロガーが教えます!ほんとうに使えるIT化処方箋」 中央経済社『税務弘報』での1年間の連載「税理士ブロガーが教えます!ほんとうに使えるIT化処方箋」が終了しました。 11月5日発売の12月号が …
-
新刊『使える経理帳票―これ一冊でOK! Excel2010/2007/2003』が発売されました。一部の書店には並び始めているようです。今回の本の読みどころを紹介します。 ーーーーーーーーーーーーーー …
-
書籍の際にもお世話になった日本実業出版社様の『企業実務』に執筆させていただきました。 テーマは経理初心者のための「簿記アレルギー」克服術です。 ※『企業実務』は書店売りされてない定期購読誌です。 ーー …
-
『月刊経理ウーマン』4月号より、連載をスタートしました。 「税理士のひとりごと」というコーナーです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【今日のテーマ】 ・『月刊経理ウーマン』での …
-
1月のはじめに執筆した原稿が掲載されました。 掲載していただいたのは、エヌピー通信社様の税理士新聞で、会計事務所IT化プロジェクト2011の最終回「タスク管理編」というテーマです。 ーーーーーーーーー …
-
年末、いくつか執筆の仕事をいただき、それらが掲載された雑誌、新聞が、年末から年始にかけて発行されました。 まとめてご紹介いたします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【今日のテー …
-
(株)中央経済社さんの『税務弘報」で1年間、連載をさせていただくことになりました。 テーマは、IT化。 「税理士ブロガーが教えます!ほんとうに使えるIT化処方箋」という内容です。 税理士の木村聡子さん …
-
記事を執筆させていただいた雑誌が届きました。 今回は、『企業実務』、記事は「会計ソフトとエクセルで月次報告資料をつくる」です。 書籍『そのまま使える経理&会計のためのExcel入門』では個別の事例が多 …
-
昨日は,『そのまま使える経理&会計のためのExcel入門』の打ち上げでした。 打ち上げをご一緒していただいたのは,担当の編集者さんです。 出版業界,税理士業界,過去のキャリア,読書観,スポーツなど,話 …
-
エヌピー通信社「税理士新聞」に執筆した記事が掲載されました。 前回に続いて,『Excel使いこなして定時で帰ろう! 後編』です。 今回は, 会計データの活用 エクセルの可能性 という内容です。 経理業 …
-
エヌピー通信社「税理士新聞」に執筆した記事が掲載されました。 業界向け かつ,定期購読という媒体です。 今回の記事はExcelについて。 タイトルは『Excel使いこなして定時で帰ろう! 前編』です。 …
-
本の執筆では編集者さんに非常にお世話になっています。 何しろ初の出版ですので,勝手も分からず,戸惑うことも多い状態でしたが,編集者さんのおかげで何とか書き進めてくることができました。 とはいえ,執筆に …
-
先日執筆した原稿の掲載誌が届きました。 今回は株式会社実務経営サービス様の月刊「実務経営NEWS」です。 内容はブログについて。 「税務会計系ブロガーサミット・リレーエッセイ ブログ・アウトサイドスト …
-
2009-5-18 2nd ありがたいことに執筆の依頼をいただきました。 内容は,上場有価証券の評価損です。 現在,上場有価証券の価額,つまり,株価は大幅に下落しています。 会社が計上している株式が1 …
-
先日,記事を執筆した 月刊経理ウーマンの2月号が届きました。 記事は, どこよりも分かりやすい 「中小企業の会計に関する指針」Q&A という内容で7ページです。 「中小企業の会計に関する指針」 という …
-
先日,記事を執筆したエヌピー通信社「税理士新聞」が 届きました。 執筆した記事は, 「IT化で目指せ!事務所経営バージョンアップ 前編」 です。 後編は次回掲載されます。 業界紙にこういった記事を書か …