効率化コンサルタント・ひとり税理士 井ノ上陽一が0→1をサポート
動画ショップ(7/4-7/7セール)
7/9 Zoom 発信入門セミナー2025
7/26 Zoom 独立3年目の教科書セミナー
個別コンサルティング
プロフィール
プロフィール写真撮影
週刊 井ノ上陽一
動画ショップ(7/4-7/7セール)
7/9 Zoom 発信入門セミナー2025
7/26 Zoom 独立3年目の教科書セミナー
個別コンサルティング
プロフィール
プロフィール写真撮影
週刊 井ノ上陽一
動画ショップ(7/4-7/7セール)
7/9 Zoom 発信入門セミナー2025
7/26 Zoom 独立3年目の教科書セミナー
個別コンサルティング
プロフィール
プロフィール写真撮影
週刊 井ノ上陽一
HOME
■ひとりしごと
強みをつくる
「強みをつくる」の記事一覧
スキルを「どう進化させるか」よりも「どう退化させるか」
進化したいと思う一方で、すべてのスキルを進化させることは難しいのではないでしょうか。 苦手なこと、や…
2017年10月27日
強みをつくる
やらないことリスト
専門性×レベル1。強みをつくるためのかけ合わせ。
専門性を高めるとともに、レベル1の知識・スキルを掛け合わせるようにしています。 ※自宅にて iPhone 7 Pl…
2017年9月16日
強みをつくる
「なんとなくインプット」を捨てて強みをつくる
生涯でインプットできるものの量は限られています。 何をインプットしないかを決めておきましょう。 ※大阪…
2017年9月9日
強みをつくる
インプット・読書・勉強法
独立後に強敵がいたときの対処方法
独立後、自分が目指す道に強敵がいたら・・・。 なんとか対処しなければいけません。 ※フジテレビにて iP…
2017年8月10日
強みをつくる
カウントする・数えることはネタになる
曖昧な数よりもきちんと数えておいたほうがネタになります。 ※自宅にて iPhone 7 Plus ...
2017年7月29日
強みをつくる
「遊び」「プライベート」「オフ」で違いをつくる |トライアスロンで取材されるの巻
昨日、トライアスロンで取材を受けました。 仕事以外で違いをつくるのもアリです。 ※自宅にて SONY α7 ...
2017年7月22日
強みをつくる
5つの強みがわかるストレングス・ファインダー2.0。『さあ、才能に目覚めよう』新版と旧版の違い。
5つの強みにつながる資質がわかるストレングス・ファインダー。独立当初から活用しています。 そのバージ…
2017年4月13日
強みをつくる
「違い」は、上だけではない。下でも斜めでもいい
「違いを出す」「強みをつくる」というと、がんばって上に行かなければいけないイメージもあります。ただ…
2017年3月31日
強みをつくる
自分の「たいしたことない」は相手の「たいしたことある」
「たいしたことない」と自分で思うことから、どれだけ引き出せるか。 そのためには、トレーニングが必要で…
2017年3月11日
強みをつくる
「強み」は「目立つ」からはじめる
強み、ブランディング、違い。 「ひとり仕事」には欠かせないものです。 まずは、「目立つ」ことからはじ…
2016年11月3日
強みをつくる
弱みリストは強みのタネ。克服できない弱点は、なかったことにする。
誰しも弱点はあるものです。 「強み」を把握することも大事ですが、弱点、「弱み」も把握してみましょう。…
2016年8月23日
強みをつくる
最強のセミナー営業・改善ツール!A4アンケート徹底活用法
税務顧問、セミナー、コンサルティングなど、お客様の声をいただく際には、A4アンケートの手法を使ってい…
2016年7月30日
セミナー業
強みをつくる
投稿のページ送り
1
…
8
9
10
11