効率化コンサルタント・ひとり税理士 井ノ上陽一が0→1をサポート
動画ショップ(7/4-7/7セール)
7/9 Zoom 発信入門セミナー2025
7/26 Zoom 独立3年目の教科書セミナー
個別コンサルティング
プロフィール
プロフィール写真撮影
週刊 井ノ上陽一
動画ショップ(7/4-7/7セール)
7/9 Zoom 発信入門セミナー2025
7/26 Zoom 独立3年目の教科書セミナー
個別コンサルティング
プロフィール
プロフィール写真撮影
週刊 井ノ上陽一
動画ショップ(7/4-7/7セール)
7/9 Zoom 発信入門セミナー2025
7/26 Zoom 独立3年目の教科書セミナー
個別コンサルティング
プロフィール
プロフィール写真撮影
週刊 井ノ上陽一
HOME
■IT
IT仕事術
「IT仕事術」の記事一覧
dマガジンのメリット・デメリット・読める雑誌一覧。月額400円で160冊以上の雑誌が読み放題!iPhone、iPadでも読める!
タブレット、スマホで雑誌を読むなら、dマガジンというものがあります。 月額400円で、160冊以上の雑誌を…
2016年4月16日
IT仕事術
記憶力に頼れない今、頼りはiPhoneメモ。そのルールと運用方法。
iPhoneを常に持ち歩き、メモをとるようにしています。 自分の記憶のピークは過ぎているので、記録が欠かせ…
2016年3月10日
IT仕事術
ITは使ってこそ身につく。「買う→売る→買う」の流れを作ろう。
新しいIT機器を取り入れるには、古いIT機器の処分も大事です。 今回、多くのIT機器を売却しました。 ※自宅…
2016年2月3日
IT仕事術
noteのしくみ・使い方入門。コンテンツの売買ができるサービス
コンテンツを売買できるサイト、note。 この1ヶ月、使ってみて、コンテンツを売る側、買う側を体験してみ…
2016年2月1日
IT仕事術
Tabキーを左手小指で押しているかどうかが、仕事のスピードを決める
PC中心の仕事では、PCをどう操作するかが大事です。 タッチタイピングはその基礎となります。 Tabキーを左…
2016年1月17日
IT仕事術
実家でも仕事ができるようになると帰省しやすくなる。そのために必要なIT仕事術。
フリーランスで実家が離れたところにある場合、ITを使いこなすと遜色なく仕事ができます。 帰省もしやすい…
2015年12月12日
IT仕事術
Dropbox、Evernote、オートビズ(メルマガ)、ブログ。あえて有料で使っているWEBサービス
いまやネット上のサービス、Webサービスは、無料で使えるものも多いです。 そんな中、あえて有料で使って…
2015年12月7日
IT仕事術
PC売り場の店員さんの説明が理解できない理由
PCやデジタル機器について、お店の人の説明がわからなくても気にすることはありませんし、自分を責める必…
2015年11月4日
IT仕事術
仕事でノートPCを持ち歩くメリット
ノートPCを持ち歩くと、仕事の幅が広がります。 そのメリットを挙げてみました。 ※明治神宮にて。DSC-RX10…
2015年10月30日
IT仕事術
パワポ(PowerPoint)で作るA4用紙1枚資料
パワポ(PowerPoint)は、プレゼンやセミナーに使うとともに、A4で1枚の資料を作るのにも使えます。 ※通常…
2015年10月16日
IT仕事術
パワポ・PowerPoint入門
IT化・PC活用は、無理にやらなくてもいい。必要なければ。
「IT化」「PC活用」は、仕事に欠かせないものなのでしょうか。 必要がなければ、無理に(嫌々)やらなくて…
2015年10月13日
IT仕事術
「ネットにつながらないから仕事が進まない」を防ごう
今やネットがないと仕事が進みません。 トラブルでネットにつながらなくて仕事が滞ることがないように、複…
2015年10月3日
IT仕事術
投稿のページ送り
1
…
7
8
9
…
29