「■IT」の記事一覧

パソコン・ITの情報をどこから得ているか
パソコン、ITの最新情報どこから仕入れているか。 よく聞かれる質問ですのでまとめてみました。 パソコン…
スマホより重くて大きいデジカメ(ミラーレス一眼)を持ち歩く工夫
デジカメを使いたいと思っても、大きく重いがネックになります。 なにかしら工夫は必要です。 ※ネタに3台…
入力を効率化するPhaseExpressのトラブルシューティング
愛用しているPhaseExpress。 ちょっと癖がありますので、そのトラブルの対処方法についてまとめてみました…
最も効果があった効率化スキルは、タッチタイピング
これまで最も効果があった効率化は何か。 講演で質問を受けて改めて考えてみました。 ※キーボード by SIG…
ノートパソコン選びを失敗した場合のリカバリー
ノートパソコンを選んで、多少なりとも失敗したなぁという場合にもリカバリーできるときがあります。 ※銀…
ノートパソコンにあったほうがいい端子
ノートパソコンには、どの端子があればいいかを考えてみました。 ※VAIO SX14の端子 by Panasonic G100 …
iPhone12ではなくPixel 5を選んだ理由
2020年のスマホは、GoogleのPixel 5を選びました。 ※Google Pixel 5 by Leica M10   Pixel 5は、指…
香典・祝儀のキャッシュレスは可能か
キャッシュレスが進む中、香典・祝儀はキャッシュレスが可能かどうか考えてみました。 ※香典袋 by Leica…
iPhoneからAndroidに変えたら困ること
スマホをiPhoneからAndroidに変えると困る可能性があることをまとめてみました。 ※AndroidのPixel 5(左)…
確定申告、年末調整の資料はスキャンして使って、ほったらかし保管
捨てられない資料は、スキャンするようにしています。 疑似的に捨てられるからです。 ※生命保険の資料 by…
全力法人税がe-Tax、eLTAX対応。法人の申告書をネット提出、ネット納税する方法。
法人の税務申告ソフト『全力法人税』で、ネット提出(電子申告)ができるようになりました。   全力…
iPadでPDFをチェックするならNotability
iPadでPDFをチェックするときは、Notabilityを使っています。 その理由、使い方をまとめてみました。 ※iPa…