「■IT」の記事一覧

音声認識入力すれば、2倍書ける
音声認識入力は、書く量を増やしたい方にもおすすめです。 ※マイクYetiとキーボード by SIGMA fp 1日に…
Zoom打ち合わせ、セミナー終了時のマナー
Zoomで気をつけなければいけないこと、マナーはあるかどうか。 他のことと同様、気にしすぎてはいけないと…
クラウド会計ソフトをブラウザの機能で使いやすくする方法
クラウド会計ソフトをより使いやすくするため、ブラウザの機能を使っています。 ※クラウド会計ソフト by…
禁止されると困るショートカットキー10。Windows・Excel・Chromeなど。
禁止されることはないかと思いますが、もし禁止されたら嫌だと思うショートカットキーを10個あげてみまし…
パワポのアニメーションの使いどころ
パワポのスライドショーでは、アニメーションを使うことができます。 私が使っている場面を解説してみまし…
ゲーム(PS5、Switch、Xbox SeriesX)のダウンロード版とパッケージ版の違い、メリット・デメリット
ゲームソフトにはダウンロード版とパッケージ版があります。 その場合にはパッケージ版を買う主義です。 ※…
お金をかけずに効率化するならプログラミング
効率化、時間をつくるにはお金がかかるもの。 節約して効率化するなら、やはりプログラムが一番です。 ※カ…
わからないものこそ、さっと買ってみる。その選び方。
何を買えばいいかわからないときの基準を決めています。 今回は電動自転車を買いました。 ※新しい愛車 Pan…
パソコン、電源、バッグ。荷物を軽くするには
持ち運ぶ荷物は軽いほうが、身体的にも気持ち的にも楽です。 荷物を軽くする工夫を日々やっています。 ※リ…
紙の請求書をやめてもらうには・やめるには
紙の請求書はデメリットもあるものです。 なくしたいなら、なくすことも考えましょう。 ※紙の請求書(サン…
効率化の敵はイレギュラー
効率化、そして人類の敵は、イレギュラーです。 イレギュラーを極力なくしていきましょう。 ※メルマガのEx…
デジカメPanasonic G100とスマホiPhone 11の写真性能比較
軽く、小さいデジカメPanasonic G100とスマホiPhone 11を比較してみました。 ※G100とiPhone 11 by Leica…