効率化コンサルタント・ひとり税理士 井ノ上陽一が0→1をサポート
動画ショップ
7/9 Zoom 発信入門セミナー2025
7/25 東京 AI音声認識 発信セミナー
7/26 Zoom 独立3年目の教科書セミナー
個別コンサルティング
プロフィール
プロフィール写真撮影
週刊 井ノ上陽一
動画ショップ
7/9 Zoom 発信入門セミナー2025
7/25 東京 AI音声認識 発信セミナー
7/26 Zoom 独立3年目の教科書セミナー
個別コンサルティング
プロフィール
プロフィール写真撮影
週刊 井ノ上陽一
動画ショップ
7/9 Zoom 発信入門セミナー2025
7/25 東京 AI音声認識 発信セミナー
7/26 Zoom 独立3年目の教科書セミナー
個別コンサルティング
プロフィール
プロフィール写真撮影
週刊 井ノ上陽一
HOME
■Tax
「■Tax」の記事一覧
ひとり社長の経理でいらないもの。『インボイス対応版 ひとり社長の経理の基本』重版。
8/2に発売された新刊『インボイス対応版 ひとり社長の経理の基本』が、発売10日ちょっとで重版となりまし…
2023年8月16日
経理・会計入門
自宅で・自由に・稼げる仕事として「税理士」はどうか?
今日は、2023年の税理士試験の日(3日間のうち1日目)。 税理士は、自宅でできて、自由に、稼げる仕事なの…
2023年8月8日
ひとり税理士
ひとり社長の経理の基本。9年・3バージョンでも変わらない原理原則。
新刊『【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本』は、2014年に『ひとり社長の経理の基本』以来、3バー…
2023年8月5日
経理・会計入門
経理もインボイスも後回しでいい。新刊『【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本』
経理は大事ではあるのですが、後回しで問題ありません。 ただし、後回しの限度はあります。 ※新刊『【イン…
2023年8月2日
経理・会計入門
あるかどうかわからない税務調査に向けて必要最低限準備しておくこと
税務調査は、税務署の方が実際にレシートやデータを見に来るもの。 あるかどうかはわかりませんが、必要最…
2023年5月14日
税務調査
ワーケーションを経費にするのが難しい理由。出張・ワーケーション・ブレジャーの比較。
ワーケーションやブレジャー、経費にできればうれしいものです。 ただ、ひとりしごとの場合は難しいかなと…
2023年4月28日
経費
「インボイス、やっぱやーめた!」というときの手続き・注意点・タイミング
消費税のインボイス制度、登録したけどやっぱやめたい、登録しようと思うけどやめられるのかなと思う方も…
2023年4月13日
消費税インボイス
2023年10月インボイス・2024年1月電子帳簿保存法 絶対にやらなければいけないことはない
経理・税金の法律が変わります。 ただ、どれも「〜できる」というもので、「〜しなければいけない」という…
2023年4月4日
消費税インボイス
経理はGoogleスプレッドシート。会計ソフトが嫌いな税理士のシンプル経理。
経理の一部には、Googleスプレッドシートを使っています。 その方法をまとめてみました。 ※スプレッドシー…
2023年2月22日
経理・会計入門
独立後の確定申告は、「2月16日から」ではなく「2月16日まで」
確定申告(所得税)は、「2月16日から」(3月15日まで)と言われています。 しかしながら、「2月16日まで…
2023年2月13日
確定申告
「長期借入金」の経理。預金データで返済と利息が一緒になっている問題の解決策。
経理でめんどくさいのは、借入金。 正しく効率的に経理するにはどうするか、まとめてみました。 ※ずるい銀…
2023年1月25日
経理・会計入門
インボイス後、フリーランス・ひとり社長がやらなくてもいいこと
インボイス制度がはじまったら(2023年10月〜)、やるべきことはありますが、やらなくていいこともありま…
2023年1月12日
消費税インボイス
投稿のページ送り
1
2
3
4
…
78