効率化コンサルタント・ひとり税理士 井ノ上陽一が0→1をサポート
動画ショップ
7/9 Zoom 発信入門セミナー2025
7/25 東京 AI音声認識 発信セミナー
7/26 Zoom 独立3年目の教科書セミナー
個別コンサルティング
プロフィール
プロフィール写真撮影
週刊 井ノ上陽一
動画ショップ
7/9 Zoom 発信入門セミナー2025
7/25 東京 AI音声認識 発信セミナー
7/26 Zoom 独立3年目の教科書セミナー
個別コンサルティング
プロフィール
プロフィール写真撮影
週刊 井ノ上陽一
動画ショップ
7/9 Zoom 発信入門セミナー2025
7/25 東京 AI音声認識 発信セミナー
7/26 Zoom 独立3年目の教科書セミナー
個別コンサルティング
プロフィール
プロフィール写真撮影
週刊 井ノ上陽一
HOME
2011
2
「2011年2月」の記事一覧
・ 昨年退職した方の確定申告 その1 源泉徴収票と還付の関係
確定申告というと、「税金を支払う」ものと思われがちですが、実は確定申告をすると税金が戻ってくる場合…
2011年2月16日
税金
・話すための基礎スキルを学べる「日本 話し方センター」
昨日、3ヶ月超、通った「日本話し方センター」の最終日でした。 最終日は、成果発表のコンクールが行われ…
2011年2月15日
セミナー業
・こつこつ積み重ねるーマラソンから得た教訓ー
昨日、多摩川ロードレース(10km)に参加してきました。 立川から南武線に乗り換え、矢川駅から徒歩15分の…
2011年2月14日
時間術
・画像付きでブログのリンクが表示されるLinkWithinの設置方法
ちょっと前から、当ブログの下部にLinkWithinというものを設置しました。 「You might also like」の下…
2011年2月13日
IT仕事術
・情報のコピペ
私はたまに自分の名前でネット検索をします。 ネット上で取り上げられていることがないかを探すためです。…
2011年2月12日
雇われない雇わない生き方
・税理士受験生勉強会を開催しました
今日、「働いている税理士受験生向け勉強会」を開催しました。 雪の中、お越しいただいた皆様、ありがとう…
2011年2月11日
税理士試験
・メメント・モリ(死を想う)
メメント・モリという言葉があります。 「生まれてから何日目か、80歳まであと何日か」を考えてみましょう…
2011年2月10日
時間術
・源泉徴収票と確定申告書の関係【所得税確定申告解説 その3】
これまで、源泉徴収票、確定申告書の解読を通じて、所得税の確定申告を解説してきました。 今回は、源泉徴…
2011年2月9日
税金
・確定申告書の解読【所得税確定申告の解説 その2】
昨日に続き、所得税確申告の解説記事です。 今日は、所得税の確定申告書を解読します。 ーーーーーーーー…
2011年2月8日
税金
・ 源泉徴収票の解読【所得税確定申告の解説 その1】
所得税の確定申告の時期です。 ほとんどの方は確定申告をする必要はなく、今まで一度もしたことがない方も…
2011年2月7日
税金
・ Evernoteのしくみと現在の使い方
先日、Evenote情報活用術セミナーに行ってきました。 私も愛用しているEvernote、現時点での使い方と考え…
2011年2月6日
Evernote
・お金を意識して使う3つのポイント
お金に対する考え方は人によって様々です。 同様に、お金(お札、コイン)の扱い方にも、人によって考え方…
2011年2月5日
お金術
投稿のページ送り
1
2
3