効率化コンサルタント・ひとり税理士 井ノ上陽一が0→1をサポート
動画ショップ(7/4-7/7セール)
7/9 Zoom 発信入門セミナー2025
7/26 Zoom 独立3年目の教科書セミナー
個別コンサルティング
プロフィール
プロフィール写真撮影
週刊 井ノ上陽一
動画ショップ(7/4-7/7セール)
7/9 Zoom 発信入門セミナー2025
7/26 Zoom 独立3年目の教科書セミナー
個別コンサルティング
プロフィール
プロフィール写真撮影
週刊 井ノ上陽一
動画ショップ(7/4-7/7セール)
7/9 Zoom 発信入門セミナー2025
7/26 Zoom 独立3年目の教科書セミナー
個別コンサルティング
プロフィール
プロフィール写真撮影
週刊 井ノ上陽一
HOME
2011
「2011年」の記事一覧
・iPhoneでのチェックリスト使用法
チェックリストマニアの私は、いろんな場面で使っています。 この本の影響で、チェックリスト自体もすっき…
2011年10月30日
IT仕事術
・継続に必要な「小さな成果」
今日は午前中セミナー(Excel基礎力養成講座スピードマスター)を開催し、参加者の方とランチ会のあと、30…
2011年10月29日
雇われない雇わない生き方
・年末調整資料の封筒に入っているもの
会社に年末調整の資料「年末調整等説明会資料及び年末調整のしかた」が届いているかと思います。 この中に…
2011年10月28日
税金
・利益を上げるためのコントロールと効果のマトリクス
利益を上げる方法は2つあります。 利益は収益-費用で計算できるため、 ・収益を増やす ・費用を減らす と…
2011年10月27日
税金
・秩序を超えた無秩序
電子書籍として定期購読しているサッカー雑誌『ワールドサッカーダイジェスト』に「秩序を超えた無秩序」…
2011年10月26日
雇われない雇わない生き方
・Excel上達のために電卓を我慢してみる
Excel上達の秘訣として、ずっと意識してきたことがあります。 その1つは、「電卓を使わないこと」です。 …
2011年10月25日
Excel入門
・チェックポイントをなくす
仕事のミスを防ぐため、スムーズに仕事をこなすためにチェック(確認)をすることは重要です。 しかし、そ…
2011年10月24日
IT仕事術
・情報発信ツールの使い分け
ブログ、メルマガ、Twitter、Facebookなど情報発信の手段にはさまざまなものがあります。 私はそれぞれの…
2011年10月23日
ブログ業
・交換と専門化
先日、セミナーに参加していただいた方から、 「こんなに知識やテンプレートを公開して大丈夫なんですか?…
2011年10月22日
雇われない雇わない生き方
・仕事を依頼するときのマニュアル作り
税理士事務所としては、経理担当者の方に業務をレクチャーすることは多いです。 その際には、マニュアルや…
2011年10月21日
雇われない雇わない生き方
・平日にも「楽しみ」を
平日にちょっとした仕事以外の楽しみを入れると、仕事の効率が上がります。 1日24時間という限られたリソ…
2011年10月20日
時間術
・iPhone4Sで16GBを選んだ理由
先日買ったiPhone4S。 容量別に16GB、32GB、64GBの3タイプがありますが、私は16Gを選びました。 ーーーー…
2011年10月19日
iPhone
投稿のページ送り
1
…
5
6
7
…
30