効率化コンサルタント・ひとり税理士 井ノ上陽一が0→1をサポート
動画ショップ
7/9 Zoom 発信入門セミナー2025
7/25 東京 AI音声認識 発信セミナー
7/26 Zoom 独立3年目の教科書セミナー
個別コンサルティング
プロフィール
プロフィール写真撮影
週刊 井ノ上陽一
動画ショップ
7/9 Zoom 発信入門セミナー2025
7/25 東京 AI音声認識 発信セミナー
7/26 Zoom 独立3年目の教科書セミナー
個別コンサルティング
プロフィール
プロフィール写真撮影
週刊 井ノ上陽一
動画ショップ
7/9 Zoom 発信入門セミナー2025
7/25 東京 AI音声認識 発信セミナー
7/26 Zoom 独立3年目の教科書セミナー
個別コンサルティング
プロフィール
プロフィール写真撮影
週刊 井ノ上陽一
HOME
2012
3
「2012年3月」の記事一覧
【執筆】「クラウド導入の会計・税務Q&A」
「クラウド導入の会計・税務Q&A」という記事を執筆させていただきました。 掲載誌は中央経済社『税務…
2012年3月19日
出版業
セミナー準備・セミナー中に使っているITツール
今日は、「経理&会計のためのマクロ入門セミナー」です。 セミナー開催にもITツールは欠かせません。私が…
2012年3月18日
おすすめアイテム
「新しいiPad」レビュー iPad2から買いかえるべきか?
昨日、新しいiPadが届きました。 1日使ってみた結果のレポートです。 ...
2012年3月17日
iPhone
手作業、Excelスキル、マクロを比較してみました。
Excelの通常スキルと、マクロのどちらが便利か?を比較してみました。 ※3/18のExcelマクロ入門セミナー、…
2012年3月16日
Excel入門
一見遠回りだけど近道な「通読」のすすめ
「通読」 始めから終わりまで読み通すこと。また、ひととおり目を通すこと(デジタル大辞泉) 私はこの「…
2012年3月15日
インプット・読書・勉強法
会計処理を発生主義で行う場合のメリットとデメリット
会計ソフトに入力する場合、発生主義というものが意外とくせものです。 混乱する原因の1つともいえるでし…
2012年3月14日
経理×IT
来年、確定申告で大変な思いをしないための6つのポイント
所得税の確定申告の期限は、明後日3月15日です。 今、大変な思いをしている方も多いでしょう。 来年、確定…
2012年3月13日
確定申告
身体に染みついた習慣を変えられるか
身体に染みついた習慣は、なかなか変えることができません。 よりよいものがあったときにも、自分の考えや…
2012年3月12日
時間術
3/31(土)に会計ソフト×Excel徹底活用セミナーを開催します。
3/31(土)に会計ソフト×Excel徹底活用セミナーを開催します。 ...
2012年3月11日
Excel入門
セミナー業
税理士の繁忙期「確定申告期」に備えて工夫した8つのこと 2012バージョン
ちょっと早いのですが、税理士の繁忙期といわれる確定申告期を振り返ってみました。 ...
2012年3月10日
ひとり税理士
単純作業で役に立つExcelテクニック10
データを入力するという単純作業でも、Excelは役に立ちます。 ちょっとしたテクニックを知っていれば、か…
2012年3月9日
Excel入門
iPhoneと話せる!音声で入力できる! iPhone4SのSiriが日本語に対応しました
iPhone4Sで使えるSiriが日本語に対応しました! iPhoneに話しかけて操作をしてもらったり、音声で文字を入…
2012年3月8日
iPhone
投稿のページ送り
1
2
3