効率化コンサルタント・ひとり税理士 井ノ上陽一が0→1をサポート
動画ショップ
7/9 Zoom 発信入門セミナー2025
7/25 東京 AI音声認識 発信セミナー
7/26 Zoom 独立3年目の教科書セミナー
個別コンサルティング
プロフィール
プロフィール写真撮影
週刊 井ノ上陽一
動画ショップ
7/9 Zoom 発信入門セミナー2025
7/25 東京 AI音声認識 発信セミナー
7/26 Zoom 独立3年目の教科書セミナー
個別コンサルティング
プロフィール
プロフィール写真撮影
週刊 井ノ上陽一
動画ショップ
7/9 Zoom 発信入門セミナー2025
7/25 東京 AI音声認識 発信セミナー
7/26 Zoom 独立3年目の教科書セミナー
個別コンサルティング
プロフィール
プロフィール写真撮影
週刊 井ノ上陽一
HOME
2016
2
「2016年2月」の記事一覧
法人の預金利息の税金計算Excel[2016年(平成28年)1月以降対応版]。住民税利子割は廃止。
2016年(平成28年)から、法人の預金利息の経理処理が変わります。 この計算をExcelで効率化する方法をま…
2016年2月17日
経理×IT
1日は24時間ではない。[時計式ToDo管理付せん]で時間を配分しよう。
1日は24時間。 朝、この配分を考えてみましょう。 [時計式ToDo管理付せん]を使うのもオススメです。 ※自…
2016年2月16日
時間術
出版を目指すなら企画書から考えよう。企画書に書くべき内容と具体例。
出版には、企画書が必要です。 出版を目指すなら企画書から考えてみましょう。 企画書にはどんなことを書…
2016年2月15日
出版業
freee レシートスキャンの現実 | スキャナ保存・電子帳簿保存法・タイムスタンプに対応したけど・・。
スキャンして領収書・レシートを捨てる! 夢のような話が実現しつつありますが、現実的には厳しいです。 …
2016年2月14日
レシートのスキャン(スキャナ保存)
Excelで所得税を計算するには、IF関数よりもVLOOKUP関数のTRUE
Excelで所得税を計算するには、VLOOKUP関数を使うと便利です。 ※自宅にて DSC-RX100M3 ...
2016年2月13日
Excel入門
フリーランス(個人事業主)の確定申告を理解するために、Excelで計算してみよう。
確定申告は、ソフトに入れればかんたんにできてしまいます。 大事なのはその意味を理解することです。 そ…
2016年2月12日
フリーランスの節税
あえてひとりで仕事をする理由。想いと仕事を一致させる方法の1つだから。
私はあえてひとりで仕事をしています。 独立後8年半ちょっとの今でもそうです。 ひとりで仕事をしている理…
2016年2月11日
雇われない雇わない生き方
無料で100人よりも有料で1人。自分を成長させるのは有料の仕事。
仕事。 お金をいただいてその対価を提供し、成長すること。 無料で100人へ提供するよりも、有料で1人に提…
2016年2月10日
雇われない雇わない生き方
28インチ・4K・約4万円。JapanNext N-T280UHDを仕事用(デュアルディスプレイ)に使ってみた。
4KのディスプレイのJapanNext N-T280UHDを、デュアルディスプレイ用に使ってみました。 快適ですが、ここ…
2016年2月9日
おすすめアイテム
お得なものが多い時代。もっと損をしてもいいのでは?
今や、無料で手に入るものも多く、お得なサービスも多いです。 かなり得をしています。 だからこそ、損を…
2016年2月8日
お金術
独立・起業時は力が入っていてもしょうがない。その後いかにして抜くかが大事。
昨日、近くまでいったので、独立時に借りていたオフィス(マンション)に行ってきました。 このころは、ガ…
2016年2月7日
独立
医療費の確定申告。ネット(e-Tax)を使って自宅でさくっとやる方法。【追記:2020年版(2019年分・令和元年分)対応】
2016年2月6日
確定申告
投稿のページ送り
1
2
3