効率化コンサルタント・ひとり税理士 井ノ上陽一が0→1をサポート
動画ショップ
7/26 Zoom 独立3年目の教科書セミナー
個別コンサルティング
プロフィール
プロフィール写真撮影
週刊 井ノ上陽一
動画ショップ
7/26 Zoom 独立3年目の教科書セミナー
個別コンサルティング
プロフィール
プロフィール写真撮影
週刊 井ノ上陽一
動画ショップ
7/26 Zoom 独立3年目の教科書セミナー
個別コンサルティング
プロフィール
プロフィール写真撮影
週刊 井ノ上陽一
HOME
2017
「2017年」の記事一覧
次の芽を大事にするために、雇わない・ふらない・隠さない
次の芽は着実に出てきています。 その新しい芽を大事にするために、邪魔しないために考えていることをまと…
2017年3月6日
雇われない雇わない生き方
いつかはフルマラソン!を実現させる3つのポイント。走る・勉強・レース
いつかはフルマラソンを走りたい。 そう思っている方向けに実現するためのポイントをまとめてみました。 ※…
2017年3月5日
マラソン・ランニング
Nintendo Switch(スイッチ)レビュー。TVゲームと携帯ゲームの融合という未来
2017年3月3日に発売されたNintendo Switch(スイッチ)。 新しい体験を期待して、早速試してみました。 期…
2017年3月4日
ゲーム
「変わりたい」なら、自分以外を変える努力をし続ける
変わりたい。 そう思うなら、自分だけを変えようとせずに自分以外を変えようとしたほうがうまくいきます。…
2017年3月3日
雇われない雇わない生き方
前倒ししない自由・先送りする自由
ひとりしごとなら、前倒しも先送りも自由です。 ただし、自分が決めたことであるかを大事にしています。 ※…
2017年3月2日
時間術
「出版しませんか?」のチェックポイント
「出版しませんか?」という連絡が来るとうれしいものです。 ただ、出版ならではの注意点もあります。 チ…
2017年3月1日
出版業
やる気は出ない。やる気が出るまで待つ工夫。
「ひとりしごと」だと、やる気はとことんなくなります。 誰もとめないからです。 そんなときは、やる気が…
2017年2月28日
時間術
Excelの折れ線グラフ入門。つくり方・見た目・複合グラフ
Excelでの折れ線グラフ。 どういったときに使うべきか、その作り方についてまとめてみました。 ※Excelで作…
2017年2月27日
Excelグラフ入門
職業、会社、業種よりも、「こういう仕事をしたい」とゆるく考えるほうがうまくいく
職業、会社、業種。 これらにとらわれないほうが、自分のやりたい仕事ができます。 ※お台場海浜公園にて .…
2017年2月26日
売上の柱
「お金があったらトライアスロンだけやりますか?」。☓の仕事、お金のための仕事を減らす。
「お金があったらトライアスロンだけやりますか?」という質問を受けました。 私の答えは、「いいえ」です…
2017年2月25日
売上の柱
「友達からの顧問契約を受けない」を守れたのは、やらないことリストのおかげ。
自分で決めなければいけない「ひとりしごと」。 その決断に時間がかけすぎてもいけませんし、後悔するよう…
2017年2月24日
やらないことリスト
経理の前半戦「いかにデータにするか」の戦い
経理の前半戦は、いかにしてデータにするかの戦いです。 スムーズにデータ化できるかどうかで勝負が決まり…
2017年2月23日
経理×IT
投稿のページ送り
1
…
25
26
27
…
31