ワールドカップの組み合わせが決定しました。 地上波,CSともに組み合わせ抽選会の放送がありましたので, 先ほど録画で確認。 簡単に予想をしてみました。 グループリーグ突破度は◎→○→△→無印の順です。 …
その他
-
-
先日,サッカーのワールドカップに出場する32カ国が決まりました。 長い予選(ヨーロッパは1年間,南米は2年間)を見守ってきた私としては, 感慨深いものがあります。 次回のワールドカップは,2010年6 …
-
昨日,新しいPCを注文しました。 注文したのは,パナソニックのLet’s note S8。 マイレッツ倶楽部という直販で注文したので届くのは,10/29の予定です。 S8を選んだ理由 選ん …
-
今日,料理教室に行って来ました。 今回も友人の紹介で,2度目の参加です。 作った料理 参加者は全員で5名。 手分けしながら,5品の料理を作りました。 鶏肉のあんかけ丼 鶏肉の焼き方,だしの取り方が勉強 …
-
ここ1週間ほど,マウスを買い替えようと, ネットで調べたり,店舗を見て回ったりしていました。 結果として,セミナー用に小さなワイヤレスマウスを買うことにしましたが, 最近のマウスについて,いろいろと調 …
-
昨日からkindle(キンドル)が日本でも購入できるようになりました。 (今は予約のみです) 英語力のなさを非常に悔いた出来事です。 Kindleとは iPod(大きい方)のような形状をしており, デ …
-
第6回 大人の数字力を高める勉強会 「税金のしくみ勉強会 入門編」のご案内です。 実際にワーク(事例を使った計算問題)を行いながら, 法人税,所得税,消費税,贈与税,相続税のしくみを理解することができ …
-
友人の古田さんのブログで見て以来,パン好きとしては,気になっていたペリカン。 今日,ようやく行ってきました。 お店の場所 場所は,銀座線田原町駅から徒歩3分。 事務所と同じ銀座線です。 歩いたらどのく …
-
10/3(土)に『第5回大人の数字力を高める勉強会「決算書を読む勉強会 入門編」』 を開催しました。 コンテンツ コンテンツは,次のとおりです。 1 決算書の種類と概要 決算書の種類(貸借対照表,損 …
-
9/27(日)に『第4回大人の数字力を高める勉強会「決算書を作る勉強会 入門編」』 を開催しました。 6名の方に参加していただいています。 コンテンツ コンテンツは,次のとおりです。 1 簿記のメンタ …
-
シルバーウィーク, 何をやったというわけではありませんが, リフレッシュできました。 マインドマップ勉強会初日の土曜日は,これでした。→関連記事 グラン・トリノ 土曜日の夜に見た映画。 レンタルしまし …
-
自宅に缶詰2日目。執筆継続中です。 気分転換に趣味のネタを。 今日も1試合(マンチェスター・ユナイテッドVSマンチェスター・シティー) 観ましたが, 海外サッカー観戦が最大の趣味です。 観戦している試 …
-
今週はスケジュールがややつまり気味です。 5連休があるため,仕方のないことですが・・・。 時間がなくても,ほぼ毎日料理を作ります。 今日は,とうがんと鶏の煮物 以前,飲み会で行った居酒屋で知りました。 …
-
アメーバプレミアムメンバーズのモニターに参加しています。 今回ご紹介するのは,au Smart Sports Run & Walk auの携帯電話のアプリです。 このアプリを起動させると, 歩 …
-
パンシェルジュ検定を受けることにしました。 その理由は2つあります。 1つめの理由は, 何か仕事以外のもので自分が興味を持てる検定を受けてみたかったということです。 本田直之さんの著書で世界遺産検定な …
-
iPodを買い替えました。 読書時のBGM,歩行時の音声セミナー等 移動中は手放せません。 買ったのは, 9/9(日本時間9/10)に発表され,早速店頭に並んだiPodnano(5th)。 色はオレン …
-
____________________________簿記勉強会の名称変更について_____________________________ これまでの簿記勉強会に参加していただいた方, その他参加 …
-
2,3日デジカメの購入を検討してましたが,今朝買ってきました。 機種は,リコーのCX1です。 購入を決めた理由は次の通りでした。 1 目利きの友人が最近購入した。 デジタル機器,仕事術で参考している友 …
-
17日(月)~今朝まで夏休みで実家の宮崎に行ってきました。 宮崎には3歳から17歳まで住んでいます。 こんなところです。 Twitterで時々その様子を書いていましたので,まとめてみました。 (ブログ …
-
この本、先ほど読み終えましたが、非常にいい本でした。 詳細は改めて記事にします。 選ばれるプロフェッショナル ― クライアントが本当に求めていること/ジャグディシュ・N・シース ¥2,100 Amaz …
-
整理Hacks!という本(→紹介記事)で知ったSugarsync。 ウェブ上にデータを保存できるサービスです。 2GBまで無料で使えます。 ※紹介制度を使えば2.5GB このリンクから登録すると,私か …
-
リアルタイムでPCの画面を共有できたらなぁ・・・と思い,見つけたのが, Microsoft SharedView。 こんな感じで,離れていても同じ画面を見ることができます。 もちろん,リアルタイムに操 …
-
プロフィールを見るときに注目することの1つは, 何年生まれか というものです。 例えば本を読む前に著者のプロフィールを見る場合, 「自分と変わらない歳でこんなにいい本を書けるのか・・・」 「自分より年 …
-
2009-8-5 2nd 外食したときに,美味しいと思ったものは, 実際に真似て作ってみます。 私が静かに食べているときは,味を覚えようとしているときです(笑) 最近は,こんなものを真似てみました。 …
-
来週は税理士試験です。 税理士試験は,税理士資格を取得するための試験ですが, この資格を取得すると,何が変わるのでしょうか? 不思議なもので,無資格でも税理士業務のほとんどを行うことができます。 ここ …
-
2009-7-31 2nd 今日,最初に勤めた総務省のときの上司Aさんからメールをいただきました。 しばらく連絡が途絶えていたのですが, ふと私のことを思い出し,名前で検索して連絡先を調べていただいた …
-
2009-7-30 2nd 今月からはじめた習慣の1つは,英英辞典を読むことです。 参加したセミナーで聞いた話がきっかけでした。 その内容は, ・英英辞典で毎日5つの知っている英単語を調べる ・その単 …
-
2009-7-24 2nd 事務所の固定電話はナンバーディスプレイを入れていますので, 不在着信時も電話番号が記録されます。 登録していない電話番号が記録されていたときは, とりあえずネットで検索して …
-
2009-7-21 2nd 今日は終日,文字入力デーでした。 今日発行のメルマガの仕上げ→ブログ→執筆→メールと 少々両腕が痛いです・・・。 合間のTwitterも多少影響あるかもしれません(笑) た …
-
Twitterを本格的に使ってみようと思います。 アカウント自体は,随分前に作っていたのですが, 全く使っていませんでした。 Twitterとは, 140文字で今何をしているか,どう思ったかなどのつぶ …