効率化コンサルタント・ひとり税理士 井ノ上陽一が0→1をサポート
動画ショップ
7/26 Zoom 独立3年目の教科書セミナー
個別コンサルティング
プロフィール
プロフィール写真撮影
週刊 井ノ上陽一
動画ショップ
7/26 Zoom 独立3年目の教科書セミナー
個別コンサルティング
プロフィール
プロフィール写真撮影
週刊 井ノ上陽一
動画ショップ
7/26 Zoom 独立3年目の教科書セミナー
個別コンサルティング
プロフィール
プロフィール写真撮影
週刊 井ノ上陽一
HOME
■ひとりしごと
独立
「独立」の記事一覧
独立前からのスキル・独立後に身につけたスキル。独立前に何ができるか。
独立前には、どんなことができるか、やっておくべきか。 自分の独立前後のスキルを整理しつつ、考えてみま…
2018年3月19日
独立
娘が生まれて1年。働き方に合わせて生き方を変えるのではなく、生き方に合わせて働き方を変える
昨日で娘が1歳になりました。 この1年、生き方を変えてきて本当に良かったと思っています。 これができる…
2018年3月13日
雇われない雇わない生き方
独立
独立前だけではなく、独立後も、夫・妻の不安を聞いてみる
独立前に、家族と調整する、相談することは多いかと思います。 ただ、独立後も、たまにその不安を聞いてみ…
2018年3月12日
雇われない雇わない生き方
独立
独立後は、裁量労働制も高プロもないけど、裁量はある
独立後は、デメリットがたくさんあります。 裁量労働制も高プロもありません。 ※ハワイ カイルアにて iP…
2018年3月9日
時間術
独立
株式会社と合同会社、両方やってみての感想。合同会社から株式会社へ変更した理由。
会社をつくるには、主に株式会社と合同会社という選択肢があります。 両方やってみたことがあるので、その…
2018年3月7日
法人化(法人成り)
独立
個性・才能・スキルにふたをされないのが独立のメリット
独立すると、ふたを外せます。 個性・才能・やる気を発揮できるのです。 これが独立後のメリットでもあり…
2018年2月19日
独立
完全独立が副業より有利な点・不利な点。副業解禁時代にやっておきたいこと。
副業解禁という流れは、独立している人には関係がないようですが、そうでもありません。 自分の仕事の競争…
2018年1月9日
強みをつくる
独立
平成30年に独立しようぜ。キリがいいから。
「キリがいい」ということを重視するなら、「平成30年」はチャンスです。 ※飛行機内から iPhone X 基本は…
2017年12月17日
独立
独立をしたほうがいい人・独立しないほうがいい人。3つのチェックポイント。
独立したほうがいいか、しないほうがいいか。 私が考えるチェックポイントを挙げてみます。 ※自宅にて iP…
2017年11月18日
独立
独立を博打にしないためにできること
独立は博打(ギャンブル)でしょうか。 もしそうだとしたら、大きなリスクです。 独立を博打にしないため…
2017年10月26日
独立
独立への一歩が踏み出せる3つの導火線
昨日、『雇われない生き方セミナー』を開催し、独立のタイミング、独立への一歩について話しました。 話し…
2017年10月17日
独立
資格仕事の3つのブラックをくぐり抜けるには
資格があれば安泰というわけではなく、資格ゆえのブラックもあります。 そのブラックをくぐり抜けるために…
2017年9月14日
独立
投稿のページ送り
1
…
3
4
5
…
8