「■ひとりしごと」の記事一覧

外出せずに1日1新をやるには
毎日新しいことをやる1日1新。 外出しなくても工夫しようはあります。 入院時に3ヶ月それを経験しました。…
禁止されてなくても、すべてのセミナーをオンラインに切り替えた理由
新型コロナウイルスの状況を見ながら、開催するセミナーは、すべてオンラインにしています。 この決断がで…
自宅で仕事するなら、場所・姿勢を変えてみる
自宅で仕事をするなら、場所や自分の姿勢を変えてみましょう。 飽きずに集中して仕事することができます。…
油断しない練習
独立後は油断しない練習も欠かせません。 いつまでたっても安心しきることはできないからです。 ※自宅にて…
自宅で気軽に運動するなら。ペダルのみバイク・Switch・オンラインヨガ
自宅でも運動ができると便利です。 ちょっとした時間でも運動できますし、なによりも続きます。 私が自宅…
速読スキルを身につけたいなら100日で100冊読む
速読スキルを身につけるには、練習が欠かせません。 目安として100冊を読むというのを、やってみてはいか…
金曜日の使い方。毎週の習慣もオススメ。
曜日によって色分けをして、毎週の習慣をつくるもおすすめです。 ※金色のモビルスーツ by Leica M10 平…
時事ネタを書かない理由も、「リスク分散」
ブログには時事ネタを書かないようにしています。 独立後のリスク分散の観点からです。※春を感じるチュー…
過去のアルバイトが独立後の仕事のヒント
独立後、どんな仕事をやっていくかを考えるのに、過去のアルバイト歴が役に立つ可能性があります。 ※今朝…
独立後は、緊急時に出費を減らす優先順位を決めておく
独立後は、お金が不安定なもの。 緊急時にどうするか、そのお金の優先順位を決めておきましょう。 ※お台場…
オンラインヨガ(SOELU)にメリットしかない件
オンラインヨガSOELUを日々やっています。 自宅にいながらヨガができ、男性でも参加しやすい、子供がいて…
2→3歳児(娘)との時間と仕事のバランス
娘が3歳になりました。 できる限り一緒に過ごしたい気持ちと仕事のバランスをとるために、やっていること…