効率化コンサルタント・ひとり税理士 井ノ上陽一が0→1をサポート
動画ショップ
7/9 Zoom 発信入門セミナー2025
7/25 東京 AI音声認識 発信セミナー
7/26 Zoom 独立3年目の教科書セミナー
個別コンサルティング
プロフィール
プロフィール写真撮影
週刊 井ノ上陽一
動画ショップ
7/9 Zoom 発信入門セミナー2025
7/25 東京 AI音声認識 発信セミナー
7/26 Zoom 独立3年目の教科書セミナー
個別コンサルティング
プロフィール
プロフィール写真撮影
週刊 井ノ上陽一
動画ショップ
7/9 Zoom 発信入門セミナー2025
7/25 東京 AI音声認識 発信セミナー
7/26 Zoom 独立3年目の教科書セミナー
個別コンサルティング
プロフィール
プロフィール写真撮影
週刊 井ノ上陽一
HOME
■ひとりしごと
「■ひとりしごと」の記事一覧
自分は朝食をとらないのに朝食を出していないか
独立後、何を提供するか。 なんとなく決めないようにしたいものです。 ※北海道での宿の料理 by Sony α1+2…
2024年4月13日
仕事のスタンス
旅・出張に行くなら火水木の3日間
独立後、旅・出張に行くなら火水木の3日間がおすすめです。 ※娘と過ごした水曜日。 by Leica M6+35mmF1.4…
2024年4月12日
どこでも仕事
プロとして想定しておきたい「人気が出て仕事が増えすぎる」
独立後、常に想定しておきたいのは、「人気が出て仕事が増えすぎること」です。 備えておきましょう。 ※人…
2024年4月11日
仕事を減らす
お客様から受け取ったお金を何に使っているか
仕事をして、お客様から受け取った大事なお金。 何に使っているでしょうか? それを明かしておいたほうが…
2024年4月10日
仕事のスタンス
値段に自分が追いつく感覚。全力で追いかけよう。
値付けをするときに、今の自分よりも高くするのがおすすめです。 その値段に自分が追いついたとき、お買い…
2024年4月8日
値付け
ソーシャルディスタンスは、ずっと必要
「ソーシャルディスタンス」。 2024年4月現在では、懐かしい響きもあります。 ただ、このソーシャルディス…
2024年4月6日
雇われない雇わない生き方
どこでも勉強する工夫
独立後、力が必要です。 その力を磨くのが勉強。 どこでも勉強できるようにしておきたいものです。 ※機内…
2024年4月5日
インプット・読書・勉強法
注意書きを減らすための営業
仕事をしていく上で、お客様への注意書きが必要な場合もあるでしょう。 ただ、その注意書きが多い状況をど…
2024年4月3日
営業術
お客様を独占できる場所へ
娘とうさぎ島に行ったとき、うさぎを独占できる場所に行きました。 山の上で大変でしたが。 こういった独…
2024年4月2日
強みをつくる
リアルセミナーのデメリットと解決策
リアル(対面)セミナーはオンラインセミナーに比べてデメリットがあります。 それの解決策とともに挙げて…
2024年4月1日
セミナー業
高い値付けをするためにやっておきたいこと
独立後、値付けは命。 高い値付けもしていきましょう。 そのためにやっておきたいことをまとめてみました…
2024年3月30日
値付け
娘との2人旅と仕事を両立するために持っていくもの
娘との2人旅でも仕事をしています。 そのために持っていくものをまとめてみました。 ※広島・大久野島にて…
2024年3月29日
どこでも仕事
投稿のページ送り
1
…
30
31
32
…
276