効率化コンサルタント・ひとり税理士 井ノ上陽一が0→1をサポート
動画ショップ
7/9 Zoom 発信入門セミナー2025
7/25 東京 AI音声認識 発信セミナー
7/26 Zoom 独立3年目の教科書セミナー
個別コンサルティング
プロフィール
プロフィール写真撮影
週刊 井ノ上陽一
動画ショップ
7/9 Zoom 発信入門セミナー2025
7/25 東京 AI音声認識 発信セミナー
7/26 Zoom 独立3年目の教科書セミナー
個別コンサルティング
プロフィール
プロフィール写真撮影
週刊 井ノ上陽一
動画ショップ
7/9 Zoom 発信入門セミナー2025
7/25 東京 AI音声認識 発信セミナー
7/26 Zoom 独立3年目の教科書セミナー
個別コンサルティング
プロフィール
プロフィール写真撮影
週刊 井ノ上陽一
HOME
■ひとりしごと
セミナー業
「セミナー業」の記事一覧
セミナーをプロデュースするときに気をつけたいこと。自分がしゃべらないセミナーを開催する理由
セミナーは自主開催し、自分で話すことがほとんどですが、裏方としてプロデュースすることもやっています…
2016年12月30日
セミナー業
「参加するセミナーの数<開催するセミナーの数」のバランスを目指す
セミナーに参加すれば勉強になりますし、得るものは大きいです。 そのセミナー参加よりも、セミナー開催を…
2016年12月17日
セミナー業
セミナー開催の秘訣は、申込ゼロでやめる覚悟
この1年でセミナーを32回開催してきました。 どのセミナーでも、「誰か来てくれるかな・・」というドキド…
2016年8月19日
セミナー業
Evernote・iPhoneのCheckEverで、セミナー・イベントの出欠確認をスマートに。
セミナーや飲み会、イベントなどの出欠確認に、Evernote・iPhoneのCheckEverを使うと便利です。 ※追記:iO…
2016年8月1日
セミナー業
最強のセミナー営業・改善ツール!A4アンケート徹底活用法
税務顧問、セミナー、コンサルティングなど、お客様の声をいただく際には、A4アンケートの手法を使ってい…
2016年7月30日
セミナー業
強みをつくる
Chatwork、CheckEver、Googleドライブ、WordPress、オートビズ。共同セミナー開催に便利なITツール
講師を3名招き、セミナーをプロデュース、運営しました。 決定から開催までに使ったITツールをまとめてみ…
2016年5月26日
セミナー業
話し方は、書くことでうまくなる
話し方がうまくなる方法の1つは、書くことです。 書いたことは話せるようになります。 話したいなら書くべ…
2016年5月18日
セミナー業
セミナーの秘訣は継続。継続するとスキルもあがり、来ていただけるようになる
セミナー開催も継続が大事です。 続けなければうまくなりませんし、緊張しなくなりませんし、来ていただけ…
2016年4月26日
セミナー業
セミナー選びのポイント。内容・講師のアウトプット・講師自身+セミナーの自主開催
セミナーを選ぶ基準を聞かれることは多いです。 私の基準、セミナー参加の目的をまとめてみました。 ※先日…
2016年3月26日
セミナー業
Keynote入門。スライドの作り方、ショートカットキー、セミナー・プレゼン時の使い方
Macのプレゼンテーションソフト、Keynoteの使い方、便利なテクニックをまとめてみました。 ※スクリーンシ…
2016年2月23日
セミナー業
ショートカットキー
DVD・CDセミナー収録の仕事をはじめてやるときの注意点
昨日、DVD・CDセミナーの収録をやってきました。 自分でやってみたことはありますが、仕事としてやるのは…
2015年11月5日
セミナー業
緊張・あがるをなくす!大勢の前で話す仕事に備えてやっておいた方がいいこと
フリーになると、大勢の前で話す仕事が来る可能性もあります。 そういったときに備えてやっておいた方がい…
2015年10月10日
セミナー業
投稿のページ送り
1
…
6
7
8
…
13