「IT仕事術」の記事一覧

いまさらTwitter?と思わずに、便利なHootsuite(フートスイート)を使ってみましょう
画面を見せたときに「なにそれ?」といわれることが多いHootsuite(フートスイート)。 Twitterを効率的に…
どこでもデュアルディスプレイ!持ち運べる15インチ「Gechic ON-LAP 2501A」レビュー
持ち運べるディスプレイ「ON-LAP」を買ってみました。 デュアルディスプレイ環境を手軽に作りたい方にもお…
私の効率化スキルのルーツ。6年前に読んだ『効率が10倍アップする新・知的生産術―自分をグーグル化する方法』
約6年前に読んで衝撃を受けた本を、再度読み返してみました。 かなりの影響を受けた本です。   ...
マニュアルも通読する!新しいモノを使い始めるときにやっている3つのこと
新しいモノを買ったときは、覚えることも多く、めんどさいのは確かです。しかし、めんどくさくても最初に…
ブックマークも大掃除!Chromeのブックマークツールバーの活用
ネットを見るときは、MacでもWindowsでもGoogleChromeを使っています。 昨日、ブックマークの大掃除をしま…
JDL IBEXクラウド組曲Major。ひとり税理士の税務ソフト選び。
税理士にとって、税務ソフトは必須です。 現在、私が選択しているものをまとめてみました。 今後独立され…
君はメールアドレスを何回繰り返し入力しているか? PhraseExpress・TextExpander(Dash3)・ユーザ辞書
PCやスマホでメールアドレスを入力する際は、スニペットツールや、ユーザ辞書を使うと便利です。 効率のた…
旅先・出張先・帰省先でも、遜色なく仕事して通常営業する工夫
12/8の青島太平洋マラソンの前後、12/5〜12/11まで、実家宮崎にいて、通常営業しています。 外出先・出張…
仕事中にスキあらば、スキルを磨こう
8年半の会社生活の中で、やっておいてよかったと思うのは、スキルを身につけたことです。 どんなときでも…
契約書、原稿から税理士受験まで。便利なWordアウトライン・スタイル
Wordを使うときに、アウトライン、スタイルを使うと便利です。 見出しを一括して設定したり、番号を自動的…
初期化、売り先、バックアップ、いらなくなったPCを売るときに気をつけるべき8つのポイント
PCを買いかえたとき、古いPCはたいてい売っています。 PCを売るときに気をつけていることをまとめました。…
PCをできるだけ安く買うには ー 価格.com、ヤマダ ー
PCを買うときには、ネットの情報を元に値段を調べます。 Windows時代も含めて、私がPCを買うときに参考に…