「2013年」の記事一覧

8年6か月の会社員時代、残業しないようためにしていた6つの工夫
1997年4月〜2007年7月まで(税理士受験、転職のため1年8か月ほど空白あり)の会社員時代、ほとんど残業を…
PC、インターネットのセキュリティとともにアナログのセキュリティにも注意
PC、インターネットを活用するには、セキュリティに気をつけなければいけません。 ただし、アナログのセキ…
ピボットテーブルを使った結婚式二次会の収支計算
なにかと便利なピボットテーブル。こういうときにも使えますという事例がありましたので、ご紹介します。 …
Googleドライブのスプレッドシートと比較して、Excelの方が優れている点
Googleが提供するGoogleドライブ(以前はGoogleドキュメントという名称でした)は、無料で使える便利なツ…
横浜トライアスロン、ふたたびー仕事に活かせるトライアスロンー
昨日、横浜トライアスロンに参加してきました。 ...
多くの視点を取り入れるのに最適なのは読書
「学ぶ」ときには、多くの視点を取り入れると、効率よく学べます。 これができるのが、読書のいいところで…
速読というよりも、多読、効読、学読
「速読」「本を読む」ことについて、考えていることをまとめてみました。 ...
ストレス激減! やめてよかった携帯メールアドレス
携帯メールアドレスをやめて2年半ほどになります。 (携帯、いわゆるガラケーも同時にやめました) ストレ…
ピボットテーブルがベスト! Excelで複数のシートから集計する方法の比較(サンプルあり)
Excelで複数のシートから数字を集計する方法には、いろいろなものがあります。 やはりベストはピボットテ…
決断は早ければ早いほどいいわけでもない
「即断即決」、「決断を早く」と、現代はスピードが求められますが、かならずしも早く決めればいいことば…
仕事にも渇きと空腹感を感じる
仕事にも、渇きや空腹感が必要と考えています。 仕事でおなかいっぱいになると、集中力やモチベーションを…
買い替えるまでiPhoneを落とさないようにーiPhoneの裏側にピタッとくっつくBUNKER RING3ー
iPhoneはほぼガラスでできていますので、落とすと高い確率で割れます。 iPhoneを絶対に落とさないように、…