「2014年」の記事一覧

ひとりでも1台のPCでもDropboxを使い続けるメリット&よくある質問
ひとりで1台のPCを使うときもDropboxは便利です。 私が使い続けている理由をまとめました。   ...
シンガポールで体験した強烈な個性。個性を邪魔するものを取り除こう。
先日行ってきたシンガポール。強烈な個性を感じました。 やはり印象に残る個性は大事です。   ...
絵本『わたしとなかよし』から学ぶ自己肯定
ちょっと前に参加したイベントで、絵本セラピストの方から、『わたしとなかよし』という本を紹介してもら…
ひとり社長のExcel給与計算。源泉所得税はVLOOKUP関数で計算
ひとり社長が自分の給与計算をExcelでやる場合について、解説します。   ...
薄い財布abrAsus(アブラサス)。財布がパンパンにならず、二つ折り財布愛用者におすすめ!
薄い財布、abrAsus(アブラサス)。 噂通り薄くて収納も考えられていて、一瞬で気に入りました。   ...
ワールドカップを楽しむなら、小さくて使いやすいnasne(ナスネ)もおすすめ
普段TVを見ない私ですが、ワールドカップはPS4+nasneで楽しんでいます。 このnasne、非常に便利です。 &n…
Amazonへのリンクでブログを収益化。Amazonアソシエイトのしくみ・はじめ方・使い方
ブログやサイトに、Amazonへのリンクを貼って収益化するしくみをAmazonアソシエイトといいます。 当ブログ…
「どうしてプロに無償で仕事依頼しちゃダメなのか」ではなく、「プロとして無償で仕事を依頼されちゃダメ」
「どうしてプロに無償で仕事依頼しちゃダメなのか - 原価のある、時間」というブログ記事がネット上で話題…
高いと言われる日本の法人税、実質どのくらい?ーひとり社長の節税ー
「高い、高い」といわれる日本の法人税率。 ひとりで法人を作った場合、現実的にどのくらい税金がかかるか…
シンプルかつ重要!大人になってもずっと守っていきたい「子供の頃にいわれたこと」
こどものころにいわれていたことは、40歳を過ぎて今でも、大事にしています。 むしろ、その大事さは、ずっ…
ロールモデルがいない場合は、アンチロールモデルから学ぶ
ロールモデル(目標となる人、あこがれの人)を見つけて、背中を追いかける方法もあれば、アンチロールモ…
経理がグッとラクになる!フリーランスの勘定科目大事典
経理をやる上で、「どの勘定科目を使うか」は悩みどころです。 フリーランス(個人事業主)の勘定科目の考…