「2018年」の記事一覧

営業に、お金をかけるか時間をかけるか
独立すると、営業は必須です。 その営業にお金をかけるか、時間をかけるかという方法があります。 ※カフェ…
独立後に必要なのは、トラブルをなくす力ではなく、トラブルをなんとかする力
独立すると、すべて自分の責任です。 トラブルはなくしたいものですが、そうもいかず、トラブルをなんとか…
UiPath×Excel。Excelデータを読み取り、ブラウザで交通費検索。無料で使えるRPAツール。
UiPath(ユーアイパス)は、無料で使えるRPA(ロボット)ツールです。 これを使って、交通費検索のサンプ…
PC→スマホのWordPressアプリ。PCで更新できないときの緊急回避策。
毎日更新しているブログ。 PCで更新できないときもあり、そんなときはスマホのWordPressアプリを使ってい…
行動できていないなら、「過去に行動してよかったこと」を思い出す。ブログ誕生秘話
「行動したいけど、できていない」ときには、過去の栄光を思い出すのがおすすめです。 ※自宅にて iPhone …
お客様と自分の効率化だけを考えられる「ひとり」=雇わない生き方のメリット
大企業の事例を見聞きすればするほど、ひとりのメリットを感じます。 ※東京ビッグサイトにて iPhoneX AI、…
口も使うAI仕事術。Google Home×経理・Evernoteメモ、Googleドキュメント×執筆。
Google Homeを自宅の書斎に置き、口(声)で仕事をするものが増えてきました。 ※自宅にて iPhoneX 口と手…
レジロボ・スマホペイ・セルフレジ。無人レジの比較と注意点
昨日、ローソンでレジロボを体験してきました。 スマホペイ、セルフレジと比較してみます。 ※ローソンにて…
無料の仕事には税金はかからない。有料の仕事には税金がかかる。
税金は、有料の仕事にかかってきます。 無料ならばかかりません。 ※宮崎税務署前にて iPhoneX 有料の仕事…
WordPress問い合わせフォームの最適解Contact Form 7のカスタマイズ。日付選択・ラジオボタン・必須ラベル・入力例・送信ボタン・データベース・メッセージ・自動返信メール。
WordPressに問い合わせフォームをつくるなら、現状はContact Form 7がおすすめです。 その設定方法を解説…
決断力トレーニングとしてのメニュー選び
独立後、決断力は必須です。 これまでトレーニングしてきましたし今でも日々トレーニングしています。 ※肉…
現金を使わないのは時間をつくるため。現金を使わないようにするには。
現金を使わない主義で、ほとんど使いません。 その理由の1つは、時間をつくるため、時短です。 ※肉フェス…