「2020年」の記事一覧

自宅での仕事(テレワーク)も、すぐにはうまくならない
新しいことは、すぐにはうまくならないものです。 自宅での仕事も例外ではありません。 あきらめるのが早…
紙の請求書をやめてもらうには・やめるには
紙の請求書はデメリットもあるものです。 なくしたいなら、なくすことも考えましょう。 ※紙の請求書(サン…
ブログ・メルマガ・YouTubeのネタに困らない秘訣は、角度
アウトプットするにはネタが欠かせません 。 ネタが決まれば、もうかけたも同然です。 ただそのネタを思い…
効率化の敵はイレギュラー
効率化、そして人類の敵は、イレギュラーです。 イレギュラーを極力なくしていきましょう。 ※メルマガのEx…
Excelをすばやく閉じる設定と方法
Excelでファイルを閉じるときにショートカットキーを使うと速いです。 ただ、最新のExcelでは、ちょっとし…
漢字よりもひらがなを使う理由。かっこよさよりも読みやすさ
文章を書くときに、ひらがなをできるだけ使うようにしています。 そのほうが見やすいと思うからです。 ※娘…
デジカメPanasonic G100とスマホiPhone 11の写真性能比較
軽く、小さいデジカメPanasonic G100とスマホiPhone 11を比較してみました。 ※G100とiPhone 11 by Leica…
独立後、「好奇心」を取り戻すには
独立後、好奇心は大きな武器となります。 誰もが持っていた、その好奇心を取り戻したいところです。 ※好奇…
再開後の東京ディズニーランド。3歳児との楽しみ方
コロナ後のディズニーランド。 どんな感じだったかをまとめてみました。 ※アイスを食べる娘 by Leica M1…
無駄なネットサーフィンをやめたいなら、ブラウザの履歴をチェックしよう
仕事中のネットサーフィンを減らすために、ブラウザの履歴をチェックしています。 つらいのですが効き目が…
毎日16時間、何も食べないオートファジー。朝食の楽しみと健康の天秤。
16時間食べないオートファジーを続けています。 やせるにはやせました。 ※2020年正月のbillsでの朝食 by…
電話をかけるならSkype。Microsoft365で月60分無料。
電話を渋々かけるときにはSkype(スカイプ)を使っています 気分をちょっとでも変えるためにも。 ※Skypeと…