一番時間があるのは「今」。0歳児のパスポートGet。

  • URLをコピーしました!

「今」が一番時間があるとき。
そう考えるようにして、日々を過ごすようにしてみましょう。
行動力、決断力が身につきます。
IMG 5394
※自宅にて iPhone 7 Plus

「今」は忙しい

「今」は、それなりにやることがあり、なんだかんだと忙しいものです。
ただ、その「今」をあとから考えてみると、そうでもないと感じることもあるのではないでしょうか。

私もそのときそのときにそれなりにやることがありました。
(「忙しい」は禁句なので、そう表現しませんが)

そんな中でも行動してきたつもりではありますが、それでも
・そうはいってもなぁ
・仕事あるし(少ないといえども)
・いや、無理だろうな
と考えていたところもあります。

たとえば、独身のときは、ふらっと海外に出かけることもできたはずです。
しばらく旅に出ることもできたでしょうし、まとまった勉強もできたでしょうし、出張ももっとやってもよかったなぁと感じることがあります。
独身や子供がいないときだからこそできたこともあるでしょう。

「今」は娘もうまれ(0歳5ヶ月)、楽しみも増えました。
その一方で、それなりにやることも増えています。
やりたいことも増えているので、時間の難易度はより高まっているところです。

一番時間があるのは「今」

ただ、その「今」よりも数年後、または1年後に、時間がもっとなくなる可能性もあります。
保育園もはじまりますし、妻も復帰しますし、私もブレイクするかもしれません。
(10年たって、ブレイクはいまだ来ませんが。。。)

だからこそ「今」をより大事にするようにしました。
もともとそういった考えでしたが、

子どもが生まれるとなったときにより強く感じるようになったわけです。

一番時間があるのは「今」。

こう考えて、今できることを徹底的に考えて、時間を楽しく使ったほうが悔いが残りません。
妻が産休に入った後、体調を見ながら、旅行に行ったり、平日昼間のランチに行ったりしたのもその考えです。
独立してよかったと思える瞬間の1つでした。

娘がうまれてからも、その考えで、うまれて1ヶ月ちょっとで大分(妻の実家)へ。
1週間滞在しました。

この1年は、妻が育休で娘も保育園前であり、貴重な期間です。
私さえなんとかすれば、一緒に楽しめるので、極力そうしています。
その後も、那須、横浜、大阪、福岡、大分、宮崎と出かけました。
9月は、それぞれの実家に帰省します。

秋の旅行のために、娘のパスポートを取ってきたところです。
パスポート=海外ですが、0歳児と一緒に行くには最適なものを見つけました。
(ブログにも書きます)
これも「一番時間があるのは今」と考えてきたからこそ、実現できると思っています。

0歳児のパスポート取得

0歳児のパスポートは次のようにしてとりました。

0歳児のパスポート

0歳児からパスポートはとれます。
・期間は5年のみ(20歳未満は5年)
・費用は6,000円(12歳未満料金。通常は11,000円)
・申請時は親のみでOK、受取時は本人も行く必要あり

・必要なものの準備

用紙はパスポートセンターにあるので、次のようなものを準備しておけば大丈夫です。

・写真(パスポートサイズ)2枚
・戸籍謄本(新規取得の場合)
・本人確認書類(免許証)

写真は、
・正面
・無帽
・6ヶ月以内
・背景なし
・カラーでも白黒でも可
といった条件があります。

問題は、おとなしく撮れるかどうか。
自宅で仰向けに寝転がったところを上からiPhoneで数枚撮りました。
「証明写真」アプリで加工し、コンビニでプリント。
プリント代は1枚30円です。

パスポートセンターそばの写真屋さんで撮ったほうがきれいで間違いないのでしょうが、なにせ1,500円。
今回、私の分の申請もあったので、この方法でやりました。
(1,500円自体はかまわないのですが、その価値があるかどうか・・疑問ですので)

3種類ほどのパターンでプリントアウトしていったほうが無難です。
娘のはOKでしたが、私のはプロフィール写真(スーツ版)を使おうとしたらNGでした。
微妙にナナメだったからです。
プロフィール写真で、証明写真のように真正面のものは好ましくないのでそうしていたのですが、おもわずNGでした。
(その場で撮って近くのコンビニでプリントアウトしました)

娘の写真、かわいくは撮れていないので、将来文句を言われるかもしれません。。。
まあ、真正面の写真は難しいですし。

戸籍謄本は役所で。
本籍を置いている役所がマイナンバーカード取得に対応していなく、直接取りに行きました。
マイナンバーカードに対応していれば、コンビニでとれます。

申請

申請は、本人以外でもできます。
娘は連れて行かず私だけで申請しました。

このとき、娘の本人確認書類は必要ありませんでしたが、保険証や母子手帳を持っていっておいたほうが無難でしょう。

新宿のパスポートセンターで、
・申請書を書く
・列にならぶ
・申請書のチェック
・受付番号が発行され椅子に座って待つ
・申請書の受付、本人確認書類等確認
・再び待つ
・パスポート受領証の発行
まで、1時間ちょっとでした。
平日の午前中でも混んでいます。

8/4に申請して出来上がりは8/14ということでした。

受け取り

受取時に手数料(収入印紙)を払います。

その後の受け取りは、0歳児も連れて行かなければいけません。
写真と本人の確認のためです。
抱っこひもで寝ていましたが、無事起きて機嫌よく顔を見せていました。

無事完了です。
EX IT

おまけ・なくしたとき

おまけ情報で、なくしたときのことを。

まず、私はパスポート自体をなくしました。
おそらく引っ越しのときに。
なくした場合、警察に紛失届を出さなければいけません。
近くの交番で大丈夫です。
そこで発行された届け出番号をもって、パスポートセンターへ行きます。

パスポートセンターでは、紛失届と新規申請届を両方書かなければいけません。
その旨、パスポートセンターの方に伝えましょう。
列へ並ぶ前に聞き、用紙を準備しておく必要があります。
その間、パスポートの状況を検索しておいてもらうとスムーズです。

もう1つなくしたのがパスポートの引き換え証。
これもパスポートセンターの方へ伝え、窓口で再発行してもらいます。
このとき本人確認書類が必要です。
なくさないにこしたことはないのですが。

 

 

 

というわけで、「一番時間があるのは今」と考えて、いろいろ計画しています。
・やりたいこと
・やり始めたいこと
・習慣にしたいこと
があれば、「今」できないか、「今」だからできることは何か考えて、動いてみましょう!

 

 

 

 


【編集後記】

昨日は、家族で新宿のパスポートセンターへ。
そのままランチして、田町の病院で娘の注射。
ついでに港区スポーツセンターでプール。

その後、目黒で個別コンサルティングでした。
独立までのステップも1つずつすすめてらっしゃって、楽しみです。

【昨日の1日1新】
※詳細は→「1日1新」

娘のBCG
娘のパスポート受け取り
新宿 ORIENTAL COLORS

【昨日の娘日記】
私も嫌な注射の日。
BCG(はんこ注射)なので余計に痛そうです。
父も涙目・・。
さらには注射のときだけではなく、注射後も乾くまで10分、泣き叫ぶ娘を抑えておかなければいけません。
(注射液を触らないように)
「10分」といわれたのですが、長くて長くて。。
来月は注射がないので、一安心です。

  • URLをコピーしました!