効率化コンサルタント・ひとり税理士 井ノ上陽一が0→1をサポート
動画ショップ
7/9 Zoom 発信入門セミナー2025
7/25 東京 AI音声認識 発信セミナー
7/26 Zoom 独立3年目の教科書セミナー
個別コンサルティング
プロフィール
プロフィール写真撮影
週刊 井ノ上陽一
動画ショップ
7/9 Zoom 発信入門セミナー2025
7/25 東京 AI音声認識 発信セミナー
7/26 Zoom 独立3年目の教科書セミナー
個別コンサルティング
プロフィール
プロフィール写真撮影
週刊 井ノ上陽一
動画ショップ
7/9 Zoom 発信入門セミナー2025
7/25 東京 AI音声認識 発信セミナー
7/26 Zoom 独立3年目の教科書セミナー
個別コンサルティング
プロフィール
プロフィール写真撮影
週刊 井ノ上陽一
新着記事
Excelの積み上げ棒グラフで売上分析。積み上げ棒グラフに%(割合)を表示する方法。
これまでの売上を分析するのに、Excelの積み上げ棒グラフが便利です。 つくり方とアレンジ方法をまとめて…
2018年1月6日
Excelグラフ入門
勉強する時間をどうつくるか。お金をもらって勉強は夢じゃない。
仕事の質を高めるには、腕を上げるには勉強が必要です。 特にひとりしごとでは。 その勉強時間をどう捻出…
2018年1月5日
インプット・読書・勉強法
解決できる問題を解決するかどうかが自分軸
どんな仕事をするか、自分の軸を決める上で、その問題を解決するかということを考えています。 ※カフェに…
2018年1月4日
雇われない雇わない生き方
フリーランスの確定申告で利益(所得)を増やすために今年やるべきこと
フリーランス(個人事業主)で食べていくには、数字をプラスにする必要があります。 そのためにやるべきこ…
2018年1月3日
確定申告
営業術
フォルダ内のExcel・CSVを1つにまとめる(結合する、マージする)マクロ
フォルダに入っているExcel、CSVファイルを1つにまとめたいときは、マクロを使わざるを得ません。 ※Keynot…
2018年1月2日
Excelマクロ・VBA入門
1年1新ではなく1日1新。毎日新しいことをやることのススメ。
新しい年、新しいことに挑戦したいものです。 といっても、1年は365日と長いもの。 1日1日の行動を重視し…
2018年1月1日
1日1新
洗濯機・ボール・電球。2017年に買ってよかったモノ20。
2017年に買ってよかったモノ。 ベスト10にまとめようと思いつつも、選びきれずに20となりました。 ※自宅に…
2017年12月31日
おすすめアイテム
独立後10年たっても売上は安定しない・させない。2018年は売上を減らそう。
2017年の売上がほぼ決まり、これまでを見直してみました。 独立後10年たっても安定していません。 ※Excel…
2017年12月30日
雇われない雇わない生き方
夜、土日、年末年始、電話、緊急、値段。お客様のニーズと自分の軸が重なるところ。
お客様のことを考えるのは大事ですし、欠かせないことです。 ただ、軸は自分に置いておきましょう。 そう…
2017年12月29日
雇われない雇わない生き方
ひとりでできない仕事が来たらどうするか
「ひとりだとできないことも多いですよね」と聞かれることがあります。 私の考えを書いてみました。 ※ダイ…
2017年12月28日
雇われない雇わない生き方
Excelの絶対参照のコツ。「$」(鎖)で固定したいところだけ固定する。
Excelで絶対参照はわかりにくい概念です。 絶対参照は、「$」が鍵ですので、考えながら数式をつくってみ…
2017年12月27日
Excel入門
右手小指でEnterキーを押すかどうかでタイピングのスピードが決まる
タイピングを速くすることは、効率化の観点からも欠かせません。 そのポイントの1つは右手小指です。 ※自…
2017年12月26日
パソコン・ITに強くなりたい
ショートカットキー
投稿のページ送り
1
…
227
228
229
…
593