自分自身で複数のPC間でデータを共有、他人とデータを共有することができ、バックアップの役割もあるDropbox。
非常に便利なツールです。
より安全に使うためにも2段階認証により、セキュリティを強化しておきましょう。
2段階認証とは
インターネットを使ったサービスは、便利な反面、セキュリティ上の問題も無視できません。
過度に心配する必要はありませんが、インターネットを使おうが、PCを使おうが、紙であろうが、セキュリティは常に意識すべきものといえます。
Dropboxも例外ではありません。
セキュリティを強化するためにも、2段階認証の設定をしておくことをおすすめします。
2段階認証とは、
1 PC上でID、パスワードを入力する
2 携帯メールアドレスに送られてきたコードを入力する
という2段階で、サービスにアクセスする方法です。
PC、スマホ(携帯)にも当然パスワードをかけていますので、不正にアクセスさせる可能性が飛躍的に減ります。
Dropbox2段階認証の設定方法
Dropboxでは、次の手順で、2段階認証を設定します。
1 Dropboxサイトへのアクセス
【Windowsの場合】
Dropboxのアイコンをクリックし、[Dropbox Webサイトを開く]を選ぶと、Dropboxのサイトへアクセスできます。
【Macの場合】
Macの場合は、Dropboxのアイコンをクリックし、[Dropbox.com]をクリックします。
2 Dropboxサイトでの設定
Dropboxサイト(自分のDropboxに入っているファイルの確認等ができます。)で、名前(ID)→[設定]をクリックします。
次の画面で、[セキュリティ]→[2段階認証]の[有効にする]をクリックしてください。
2段階認証の設定画面が出てきます。
まずは、Dropboxのパスワードを入力します。
(パスワードがわからない方は、[パスワードを忘れた場合]の手続きをしましょう。パスワードは別途一覧で管理しておくと便利です)
[テキストメッセージを使用]が選択されていることを確認し、[次]をクリックし、
携帯(スマホ)の番号を入力してください。
セキュリティコードが送信されます。
この手続きをしているPCでは、すでにログインしているため、特にセキュリティコードの手続きは必要ありません。
次の画面ではオプションで、予備の電話番号を登録できます。
携帯(スマホ)をなくしたときのためのものです。
確認画面がでて、[2段階認証を有効にする]をクリックすれば設定完了です。
ここでは、バックアップコード(2段階認証を無効にできるコード)も表示されますので、PC内にメモしておきましょう。
設定後の運用
2段階認証を設定した後は、次のような流れとなります。
通常のログインをすると、
セキュリティコードが、設定した携帯(スマホ)へ送信されます。
iPhoneだとこのような表示です。このコードを入力してはじめて使えるようになります。
ーーーまとめーーー
Dropboxをお使いの方は、上記の手順を参考に是非やってみてください。
Dropboxだけではなく、Googleも2段階認証の設定ができます。
1998 Googleサービスのセキュリティ強化!めんどくさいけど<2段階認証プロセス>をやっておきましょう。 | EX-IT
めんどくさがりやの私も、こういった設定は必ずやります(^_^;)
Dropboxをまだお使いでない方は、以下の記事を参考にぜひ使ってみてください。
- ・Dropboxの具体的な使い方その5 前のバージョンに戻す方法
- ・Dropboxの具体的な使い方その4 ネットの接続とDropboxの関係
- ・Dropboxの具体的な使い方その3 共有のしくみと設定方法
- ・Dropboxの具体的な使い方その2 同期しているファイルをそれぞれで編集した場合
- ・Dropboxの具体的な使い方その1 複数のPCでの「同期」とは
- ・データを共有できるDropboxとは?
1/26 WordPressブログ入門セミナー
■個別コンサルティング
■動画音声オンラインショップ
火曜日配信!週刊メルマガ『井ノ上陽一の雇われない雇わない生き方への道』
YouTubeチャンネル『ひとり税理士井ノ上陽一の自宅仕事術』
■税務顧問・ブログ
■メールコンサルティング
■執筆の依頼
■メルマガ「税理士進化論」
新刊『独立後の勉強法』
『雇われない・雇わない生き方2021』無料送付
ふと思い立って、目覚まし時計をやめました。
今週月曜から金曜日まで、だいたい5時から6時に目が覚めます。
目覚ましなしで起きた方が、日中眠くもなく、体調もいい気がします。
しばらく続けてみようかと思っています。
■著書
ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント | 陽一, 井ノ上 |本 | 通販 | Amazon 税理士のためのRPA入門~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~
やってはいけないExcel――「やってはいけない」がわかると「Excelの正解」がわかる
AI時代のひとり税理士
新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門
ひとり税理士のIT仕事術
フリーランスとひとり社長のための 経理をエクセルでトコトン楽にする本
新版 ひとり社長の経理の基本
毎日定時で帰っても給料が上がる時間のつかい方をお金のプロに聞いてみた!
『ひとり税理士の仕事術』
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』
『社長!「経理」がわからないと、あなたの会社潰れますよ』
『そのまま使える経理&会計のためのExcel入門』
【監修】十人十色の「ひとり税理士」という生き方