「■ひとりしごと」の記事一覧

「どこでも仕事」に必要な3要素。場所・音・パソコン。
自宅やオフィス以外の場所での仕事、「どこでも仕事」をするには3つの要素が欠かせません。 ※どこでも仕事…
「偵察」という仕事
独立後、「偵察」という仕事が大事です。 ※偵察する娘 by SIGMA fp 独立後は、「偵察」を日々やる 独立後…
土日にしてもいい仕事を決めておく
独立すると土日にも仕事できるのですが、土日にしていい仕事を決めるようにしています。 そうしないと際限…
3歳9ヶ月の娘に買ってよかったデジタルおもちゃ。タブレット・ジブリ・ディズニー。
3歳9ヶ月の娘に、これまで買ってよかったと思えるデジタルおもちゃを3つ選んでみました。 ※おもちゃたち …
大好きな仕事のペースの落とし方
仕事のペースをどうやって落とすかについてまとめてみました。 仕事はペースを落とすことも大事だと思うの…
減った経費、増えた経費を分析しておく
2020年、公私ともにお金の使い方が変わった方も多いでしょう。 2020年と2019年を比較しておきたいものです…
Switchがすぐそばにあっても、自宅で仕事に集中できる理由
自宅だと誘惑があって仕事に集中できないという悩みがあるかもしれません。 私の場合はゲーム機がそばにあ…
本を書く3ステップと使っているソフト
本を書くときにどういった流れでやっているか、まとめてみました。 ※Xmindと書籍 by SIGMA fp   1…
ブログの続け方。続けるだけでは意味がない。
ブログをどうやって続けるか、聞かれることも多いので改めてまとめてみました。 ※ブログを書いているとこ…
独立して13年。独立して後悔したことは2回・独立してよかったと思ったことは3000回。
独立して13年ちょっと。 独立を後悔したタイミングは、これまで2回あります。 ※コスモス畑で by Panason…
独立後、1回でも徹夜で仕事をしないようにする工夫
「徹夜すればこの仕事が終わる」というのは危険です。 徹夜は確かに大きな時間をつくることができますが、…
独立後、こどものイベントへ確実に参加するには
独立後はプライベートの予定も立てやすくなります。 ただ、それなりの工夫が必要です 。 ※運動会にて by …