私が会社から自分へ配当を出さない理由

  • URLをコピーしました!

会社を持っていると、自分に配当を出すことはできます。
ただ、私は今度どんなに儲かっても配当は出しません。
EX IT 2

儲かった分だけ配当でもらえる!

・儲かった分だけもらいたい
・稼いだ分だけもらいたい
・完全成果主義で仕事をしたい

独立してひとりで仕事をする理由の1つは、こういったものもあるでしょう。

独立前は、いくらがんばっても、もらえる金額はそれほど変わりません。
歩合制といっても、すべてを自由にできるわけではないでしょう。
(その反面、がんばらなくてもそれなりにもらえるというメリットはあります)

配当とは

儲かった分だけもらおうとする方法の1つとして、配当があります。
配当とは、株主への分け前であり、お金で払うこともできるもので、利益をケーキのように、切り分けるようなものです。

EX IT 8
多くの場合、ひとりで仕事をしている場合、自分の会社の株主は自分です。
(むしろ、他の株主を入れないようにしましょう)

社長も自分ですので決算のときに儲かっていたら、株主である自分へ配当することはできます。
100万円をぽんと払うこともできるのです。
(利益その他の状況によりますが)

EX IT 7

配当が好かれる理由

前提として、自分の給料(役員報酬)ではこういうことはできません。
法律で、好き勝手に変更することはできないようになっています。
もし変更したら、その分は会社の経費にならないのです。
ボーナスも同様で、儲かったからボーナス!とはできません。

だからこそ「配当を出したい」というニーズもあるわけです。

配当を出さない理由

私も「儲かったらその分ご褒美が欲しい」と思います。
しかし、配当は出しません。
どんなに儲かっても出すことはないでしょう。

その理由は、会社の経費にならないからです。

出すことはできますが、税金は、配当を出す前の利益が対象となります。
100万円利益が出て、10万円配当しても、90万円が税金の対象ではなく、100万円が対象なのです。

EX IT 9

さらには配当は個人の収入になり、なんら優遇はありません。
給料やその他の収入と合算して、個人は個人で税金が計算されます。

EX IT 10

配当と違って給料は優遇があり、同じ金額でも税金の額は変わるのです。

それなら、給料として払っておいたほうが得でしょう。
「配当」という魅惑の響きはありますが、名より実をとるところです。
「自分への支払いは税金を納めてからでいい」というなら別ですが。。

なお、個人事業主(フリーランス)は、給料も経費となりません。
いくらでも引き出して使うのは自由ですが、経費にならないので、税金の計算上は考慮されないのです。

自分へのご褒美のあげ方

給料を増やすなら、次の期から給料を上げるしかありません。

前述の通り、
・自分への給料を上げることができない
・自分へボーナスを出すことができない
という制限があるからです。
(正確には、上げることもでき、ボーナスを出すこと自体はできますが、税金上考慮されないまたは税金が高くなります)

ご褒美というのは、そのときにもらいたいもので、私もそう思っています。
ひとり社長なら、経費となるようなご褒美をあげるようにしましょう。

・PCを新調する
・本を買う
・出たかったセミナーに出る
・ソフトを買う
・文房具を買う
・仕事環境を整える
など、経費となるようなご褒美もあるはずです。

こういったものもご褒美といえますが、もはやなんの分のご褒美か定かではありません・・。

ただ、そうはいっても、経費に落ちないご褒美(旅行、趣味など)も欲しいので、ある程度の給料は払うようにしておきましょう。
給料なら会社の経費になり、個人の税金の優遇もあるので、お得です。


【編集後記】

昨日は6km先の新橋へ自転車で。
自転車に乗っているときはいいのですが、信号で止まると汗だくです。。。
着替えをもっていって正解でした。

【昨日の1日1新】
※詳細は→「1日1新」

編集者Mさんと自宅近くで打ち合わせ
アイランドコーヒーアイス
とある手続き
新橋の治療院

【昨日の娘日記】

最近、うつぶせで寝ていることも多く、かわいいのですが、息がつまっていないかちょっと心配になります。

  • URLをコピーしました!