「2013年2月」の記事一覧

新刊『社長!「経理」がわからないと、あなたの会社潰れますよ』本日発売です!
新刊『社長!「経理」がわからないと、あなたの会社潰れますよ』本日、発売となりました。   ...
制限してみてはじめて気づくー制限のすすめー
糖質を制限しようと意識してから、みりんを使いすぎなことに気づきました。 物事を制限してはじめて気づく…
3つのスッキリ!効率的な経理処理の方法
会社(個人事業含む)の経理は非常にめんどくさいものです。 できるだけ効率にやるにはいくつかの方法があ…
ExcelのSUMの基礎と応用
Excelの機能の中でも基本中の基本であるSUM。 このSUMについての特集です。 ...
Excelファイルを作るときに注意すべき9つのこと&データ加工事例
確定申告に使うデータを母がExcelで作ってくれました。 このファイルを題材にExcelファイルを作る際に気を…
暗記は効率化につながる
PCやソフトを活用するには、パスワードやIDなど、様々な番号が必要です。 これらの番号を暗記すれば、効率…
新品のPCを使ってみてわかった「ないと困る!必須のPCソフト6選」
先日オフィスに導入したiMacに、ソフトを少しずつ入れています。 ゼロからソフトを入れていくと、本当に必…
Excelのメリットの1つ、シートを最大限に活用するテクニック7+1
昨日の午前中は、経理担当者向けのExcelセミナーの講師をつとめました。 セミナーでも取り上げるExcelのシ…
12年半ぶりにデスクトップPCを買った理由ー27インチiMac+Fusion Driveー
先日、iMacの27インチを買い、新オフィスに導入しました。 2000年6月以来、12年半ぶりのデスクトップPCで…
もし、このブログを嫌々書いていたら・・・「嫌々仕事をして喜ばれるか?」
「好きな仕事をする」「好きを仕事にする」とよく言われますが、本当に可能なのでしょうか。 私はどちらか…
ボリュームビジネスとクオリティビジネス
大前研一さんの『クオリティ国家という戦略 これが日本の生きる道』を読みました。 日本のこれからの戦略…
MacでWindowsを使えるParallels Desktop入門
「MacでWindowsを使いたいんだけど心配」という声をよく聞きます。 過去に何度か記事にしてきましたが、今…