ブログから写真を考えるか、写真からブログを考えるか

  • URLをコピーしました!

ブログには自分が撮った写真を使うようにしています。
写真とブログには密接な関係がある、というよりもつなげているからです。
写真もブログも好きなら両方を楽しめます。

L1004508

※大阪にて写真を撮る某ブロガー by Leica M10(SUMMILUX 50mm F1.4)

ブログに写真を使うかどうか

ブログでは、記事に写真を載せることができますし、アイキャッチといい、記事一覧で写真を表示することもできます。

写真を必ず使わなければいけないというわけではありません。
ただ、記事に写真があると、読んでいただくきっかけの1つになる可能性があるので、私は、写真またはパソコンでつくった画像(スクリーンショット)を必ず載せるようにしています。

アイキャッチに使う写真は、記事のトップ、一番上に載せている写真です。

フリー画像を使うという方法もありますが、写真を撮ることも楽しみたいので、自分の写真を使っています。
もし、写真も楽しみたくブログも楽しみたいという方は、自分が撮った写真を使ってみるというのも一石二鳥でおすすめです。
(ただし、写真を載せるとその分の時間もかかるので、無理のない範囲で)

自分にしか撮れない写真も、オリジナリティ=個性を出すことができます。
その瞬間、その場所でなければ撮れない写真は、ほかにないものです。

記事に個性があっても、写真がどこかで見たことがあるようなものであれば、その記事の個性は薄れてしまいます。
(フリー画像を選ぶ際にも注意したほうがいいでしょう)
写真は、自分自身の出し方と一緒で、うまい下手、優れている・そうでないではなく、他と違うものを目指していきましょう。

そして、写真を使うことでブログネタを見つけやすくもなります。

写真とブログの関係

写真とブログには次のような関係性があります。

1 これはブログに使えるなと思って撮る場合

目にしたもので、これはこういう記事に使えるなと明確にイメージして撮る場合もあります。
この写真もそうでした。
電話ネタに使おうと。

今年こそ電話をなくしたいと思ったらやっておきたいこと | EX-IT

image

行列を見て、行列は避けたいなという記事を書こうと撮った写真。
行列に並んでいたら、時間を失う | EX-IT

image

1本だけ曲がっているイチョウが面白く、違いについての記事にしようと撮った写真。

「違い」と「間違い」は紙一重 | EX-IT

今日の記事も、明確にイメージして撮った写真です。
L1004508

 

こういう記事に使えるかなと思って撮った写真を、違うネタにするときもあります。

 

2 何かしらブログに使えるかもと思って撮る場合

こういった写真を撮っておくと、何かしら独立なりどこでも仕事なり、記事で使える汎用性があります。

独立後は、人が見ているときだけ努力する | EX-IT

image

写真を撮るときに、明確なネタをイメージしない場合もあるわけです。

これはネタのメモ(テキスト。Evernote)のときも同様で、ブログネタに使えるかどうかを判断してしまうと、ネタのメモがし損ねることがあるので気を付けなければいけません。

アイデア全般にいえることですが。

時計の写真は時間管理系で使えます。
時短・効率化と拡大を両立しなくていい幸せ | EX-IT
これは、「時短と拡大を目指そう!」という言葉を見てもやもや考えていたことと時計の写真(時短のイメージ)がマッチして書いた記事です。

image

パソコン&ブログの写真は、ブログ系の記事に使えます。
「違和感を感じる」を使うかどうか。4582日書いてきた現時点での文章のルール。 | EX-IT

image

 

3 ブログの記事に合わせて写真を撮る場合

こういった記事を書こうかなと思ったときには、タイトルを決めて写真を準備します。

タイトルを決めても写真が決まらないときは没にすることもありますし、ひとまず翌日以降にするものもあるくらいです。
写真は、自分が記事を書くときのイメージ作りとしても大事なものでその写真を準備してその写真を見ながら書くと記事を書きやすくなります。

新パソコンに関する記事で、そのために撮った写真。
VAIO SX14 RED EDITION。パソコンのスペック、どこにお金をかけるか。 | EX-IT

image

写真を撮ったり選んだり加工したり、それなりの時間がかかりますが、日々の真剣勝負の中で、写真を撮ったり加工したりして写真スキルを磨くという目的もあります。

 

プログラミングの記事を書こうと撮った写真。
文系こそプログラミング | EX-IT

image

カメラの比較記事で撮った写真。
Leica QからLeica M10へ買い替えた理由・比較 | EX-IT

image

3  ネタを思いついたときの写真を撮る

ネタを思いついたとき、そのネタを書くため、写真を撮ることもあります。
これはスキー場でご連絡いただき、そのときに思いついて、その写真を準備したものです。
いつでも連絡を受けることができる「電話以外のサービス」 | EX-IT

 

image

家族で焼鳥屋にいき、釜めしを食べたときに撮った写真。
こういうの(家族との食事)は、経費にしちゃいかんぜよという記事にできると思い、釜めしをメインの写真を撮っています。
(家族用には、家族メインの写真を)
バレるか・バレないかで経費にしないほうがいい | EX-IT

image

確定申告をやり、便利なサービスができ、税理士でなくても確定申告をすることができる、プロとアマの差がなくなったなと考えて、その記事のための撮った写真。

 

4 写真を使うためにネタをひねり出す

楽しむための写真を撮り、ブログに使いたいなと思ったときは、写真から記事を連想します。

この写真を使いたい→電話→「電話を使わない理由」と連想しました。
電話を使わないのは、「会う」を優先するため | EX-IT

写真だけでアップするわけにはいきませんので、記事をつけなきゃいけないわけです。
そのこじつけ力、つなげる力というのが新しいアイデアを生み出す鍛錬になります。

娘はカメラを向けると、隠れたり、顔を隠したりすることもあり、そのときに撮れた写真。
独立後、ネットに顔出しするかどうか | EX-IT
写真を使いたい→「顔を隠している」→顔を隠す→顔出しするかどうか と連想しました。
image

この写真も、写真を使いたい→つくる楽しみ→効率化との関係性と連想しました。
手間暇かける楽しさと効率化の天秤 | EX-IT

image

5 ネタのために写真の素材を探し続ける場合

パソコンの記事で、パソコンの写真であればその場で撮ればいいのですが、こういう記事を書きたいんだけどそれにあったイメージの写真がないという場合もあります。

そのときにフリー画像を使うという手もありますが、前述のとおり個性がなくなってしまいまし、私のルールにそぐわなくなってしまいますので、そのネタをあたためつつ、写真の素材を探し続けるわけです。

この「根っこ」の写真もそうでした。
いい根っこを探しつつ、ようやく宮崎の実家で見つけたのです。

勉強に欠かせない「知識・スキルの根っこ」 | EX-IT
image

こういうチャンスを逃さないためにカメラ(Leica M10)は常に持ち歩いていますし、すぐ撮れるようにしています。
カメラがなくてもスマホで撮ることもできますし、シャッターチャンスを逃さないようにしなければいけません。

 

これは、セミナー関係のネタを書こうと思って、「次のセミナーの時にとらなきゃ」と撮った写真。
セミナーを毎月開催したいなら、複数告知する | EX-IT

image

これは、「相場」のイメージの写真が欲しく探していました。
飲み会に行く途中で、友人とたまたま会い、一緒に会場へむかうときに撮った写真です。

「相場」と言われたら負け。「相場」と関係ない値付けをするには。 | EX-IT

image

過去の写真が使えることもあります。

写真がなくて記事が書けないというのもなかなか苦しいのですが、写真からネタを掘り起こすというルートも持っておくと、ブログ記事を生むバリエーションが増えるわけです。

ネタに困ったときは(4500日以上書いていても月に2,3回あります)、
・ネタ帳(Evernote)を見る
・写真(Googleフォト)を見る
・アクセス解析(どんなキーワードで読まれているか)を見る
という方法で、ネタを探しています。

ブログに写真を使うなら

もしブログに写真を使うのであれば、写真をたくさん撮りましょう。
これはブログに写真を使わなくても、やりたいことではあります。

デジタルで写真を撮りますのでフィルムを使うということはありません。
(年齢層によってはフイルムなんて知らないかもしれませんが)。

それなりの容量の SD カード(私は512ギガを使っていますが、64 GB もあれば十分でしょう)を使い、いいなとか、ブログに使えるかなとか、きれいだなぁとか、おもしろいなとか思ったら写真を複数枚取りましょう。

メインのものをどの位置に入れるかを変えたり、上下左右の角度を変えたり、背景をぼかしてみたり。
私は同じ場所で少なくとも2枚以上、だいたい10枚以上、ときには30枚以上撮ることがあります。

今使っているメインのカメラは、マニュアルフォーカス(手動でピントを合わせる)で、設定をマニュアル(明るさなどを自分で設定)で撮っているので、いい写真が撮れることもあるし、失敗することもあるので、なおさら多く撮っています。

たくさんの写真を撮るなら、データ保存には、クラウドをうまく使いましょう。
こちらの記事を参考にしてみていただければ。

写真の保管は、GoogleフォトとAmazon Photos の二刀流 | EX-IT

 

 



■編集後記

昨日は引き続き大阪。
ランチを挟んで、個別コンサルティングを2件。
その後、友人とプールで練習する予定が、プールが改装中。
プールは(寒かったので、これ幸いと)中止にしてお茶、食事に付き合っていただき、夜帰ってきました。

 

 

■昨日の1日1新
※詳細は→「1日1新」

大阪 DRUNK BAR
大阪の会議室 2つ
大阪 泳ぎイカ

 

■昨日の娘日記

昨日は、帰宅したのが22時半で、ひょっとして起きてるかなとは思いつつも、やはり寝てました。

  • URLをコピーしました!